エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

REGZA PHONE Tー01D

投稿日:

とうとうやってしまった感じですね。
Tー01Dが販売中止だそうです。
東芝と富士通は携帯開発を統合しましたが、まだ会社レベルで開発には反映されていないと思います。
今回の端末はREGZA PHONEということで東芝側の開発陣でしょうね。
昔から東芝はスペックはいいのですがソフトウェアの完成度が低く、よくフリーズしたりすることで有名でしたが
今回は電話の基本機能にまで支障がでているようで、総務省からも怒られるという大失態です。
まあ、会社統合などでバタバタしている中で発売日が先行で決まるこの業界の悪い部分がみえてますね。
最近の携帯は複雑になりすぎているのはわかるのですが、開発費の圧迫などで発売日に見切り発車的な端末が非常に多いですね。
特にソフトウェアについては後からアップデートすればいいといったレベルでしょうね。
海外メーカーの完成度の方がよっぽど高いですね。
auからもARROWSがでるのですが、スペックはいいのにデモでの反応速度はシングルプロセッサよりもっさりと評価されるほどの出来の悪さですからね。
来年あたりにシェア拡大を狙っているそうですが、このままでは誰も買わなくなっちゃいますよ富士通さん?

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フィリピンのプリペイドSIM

フィリピンに仕事で言った際にデータ通信が使いたいためプリペイドのSIMを購入しました。 プリペイドはSMART社のSMART buddyというものです。 向こうで買う場合には非常に安く購入できますが、 …

新型iPhone発表間近?

appleの発表会で新型iphoneの発表が来るかもしれませんね。 予想通りなのかなど、色々と注目すべき内容がありそうですね。

GALAXY note

サムスンから世界で発売が開始されたGALAXY noteというものが気になっています。 これは画面サイズがインチの有機ELディスプレイを使用したスマートフォンです。 写真の右から2番目がそうですが、か …

節電アプリにご用心

最近、スマホの電池の持ちをよくするためのアプリで悪質なものが出回っているようです。 実際にタスクキラー以上に電池の持ちをよくするためには、無線をこまめにオフにする、画面をこまめにオフにする、暗くする、 …

ISW11HT

ISW11HTが販売になってますね。 これはauからでた端末でHTCというメーカーが作っているEVO 4Gと呼ばれる端末です。 特徴は3G回線とWiMAXが使える点です。 WiMAXは+500円程度だ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 28現在の記事:
  • 197783総閲覧数:
  • 18今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: