エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

スマートフォンの海外勢力の強さ

投稿日:

Androidスマートフォンが盛り上がり初めて、日本メーカーも次々と投入していますが、何か物足りない気がします。
パソコンもそうですが、日本メーカーはコスト削減と銘打って、最低限のスペックに削ってくる傾向があるようですね。
確かにそれは重要なことですが、今の日本の状況から考えると、同じ携帯電話を2年以上使うのがあたりまえのじょうきょうです。
しかも、スマートフォンはアプリを後からインストールするので、メモリーやCPUがある程度あった方が、長く使えるということがあります。
本当はメモリーで1GB、内蔵ストレージで8GBというのがスマートフォンとして、長く使えるラインと思っています。
CPUもデュアルコアが理想です。
これだけのスペックならば2年ぐらいは問題なく使えるのでは?とおもいます。
これから、アプリがある程度のスペックを要求しても、まず問題にならないでしょう。
日本メーカーはコスト削減のために、製造コストに関係なく、初期コストで済むソフトで差別化を図っている気がします。
まあ、ソフトがなければ、ただの箱ですが、箱がダメなら何を入れても不満がでるものなので、そのあたりを日本メーカーも考えて欲しいですね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドコモLTEの状況

ドコモのLTEサービスであるXi(クロッシィ)サービスが始まってようやく1年ぐらい立ちますね。 データ通信専用端末だけでなく、スマートフォンもでてきたのでようやく普及ですね。 LTEというのは3.9G …

日本で未発売のchromecastがボッタクリ!

日本で未発売のchromecastですが、これを輸入して売っている業者が当然のごとくいるのですが 価格が16800円!!   海外では35$、およそ3500円ということを考えると、極端なボッ …

IIJ mioのギガプランと5Gエリア

IIJmioでも5G通信がこうやったら使えます。

MNPでキャッシュバックされるカラクリ!

キャッシュバックで10万円なんて広告を出している携帯販売店もありますが、 なぜあれだけのキャッシュバックが可能なのか? とても信じられない・・・・やる意味すらわからない・・・ というのが正直な感想でし …

スマートフォンの画面保護

スマートフォンに保護シート貼ってますか? スマートフォンの保護シートにもたくさん出てますよね。 中には結構、粗悪品もあるのですが、見た目ではわからず使って後悔することも多数ありますよね。 剥がしたら、 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 42現在の記事:
  • 227720総閲覧数:
  • 215今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: