エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

Google+はじめました

投稿日:

Google+始めました。
Google+はFacebookのようなSNSですが、今はテスト中ということもあり
招待を受けないと始められない状況です。
しかし、そのような環境でも世界ではものすごい勢いで使っている人数が増えており
これはFacebookを超えるのではないかと言われています。
Facebookは日本ではイマイチ普及していないのですが
これは日本人の考えとあまり一致しない点にあると言われています。
しかし、Google+にはサークルというコンタクトを取る相手をグループ分けする機能があり
これが日本で普及する鍵になると言われています。
それ以外にもビデオ通話機能やGoogleサービスとの連携もあるので、かなり便利に使えそうです。
あたり前のことですが、Androidとの親和性もいいように工夫されているようで
今後は更に親和性も高めていくでしょう。
Gmailのアドレスが基本になるので、日本でのAndroid普及率から考えると
これからかなりの人が使っていくことになるかもしれませんね。
一つ希望はTwitterもそうですが、初めて使う人には何をしていいいのか?
どんな機能があるのかがわかりずらいと思いますので、これをもっと簡単に説明する場所を
公式ホームページに追加して行ってほしいですね。
SNSがこれからどうなっていくかを使いながら見ていくつもりです。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SONY発表会

本日、SONYの発表会がありますね PlayStation関係ということで PSPの新型が発表されるということです 噂は色々流れていて、PSP2ともいわれていますね さて、どんなものが発表されるやら

水道水からホルムアルデヒト検出

水道でホルムアルデヒトが検出されたようですが、やはり便利な社会の中でどこかで化学物質が漏れているんですかね。 ホルムアルデヒトはわからないのですが、我が家では前から浄水器をつけています。 東京の水は昔 …

暑すぎる!

ようやくジメジメの梅雨が終わったかと思ったら、もっと暑いし・・・ こんな画像で涼んでください。

福島第一原発

福島第一原発は震災から2ヵ月たって、ようやく中の状態が少しづつわかってきたレベルですね 結局、震災の翌日には1号機は燃料の全融解のメルトダウンをおこしており、すでに穴があいている状況です。 3号機の冷 …

目の疲れチェックと目が悪くならない体操

最近はスマートフォンの登場やパソコンの一般化で非常に目は酷使されていると思います。 特にパソコンやスマホ、タブレットで使われている液晶は小さな太陽と言われるぐらい強い光を放っています。 これにより目が …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 227714総閲覧数:
  • 209今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: