エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

Google+はじめました

投稿日:

Google+始めました。
Google+はFacebookのようなSNSですが、今はテスト中ということもあり
招待を受けないと始められない状況です。
しかし、そのような環境でも世界ではものすごい勢いで使っている人数が増えており
これはFacebookを超えるのではないかと言われています。
Facebookは日本ではイマイチ普及していないのですが
これは日本人の考えとあまり一致しない点にあると言われています。
しかし、Google+にはサークルというコンタクトを取る相手をグループ分けする機能があり
これが日本で普及する鍵になると言われています。
それ以外にもビデオ通話機能やGoogleサービスとの連携もあるので、かなり便利に使えそうです。
あたり前のことですが、Androidとの親和性もいいように工夫されているようで
今後は更に親和性も高めていくでしょう。
Gmailのアドレスが基本になるので、日本でのAndroid普及率から考えると
これからかなりの人が使っていくことになるかもしれませんね。
一つ希望はTwitterもそうですが、初めて使う人には何をしていいいのか?
どんな機能があるのかがわかりずらいと思いますので、これをもっと簡単に説明する場所を
公式ホームページに追加して行ってほしいですね。
SNSがこれからどうなっていくかを使いながら見ていくつもりです。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スティーブジョブスCEO

スティーブジョブスがCEOを退任するようですね。 最近、体調が良くないようなので心配ですね。 私自身はAndroid派なので、そんなにApple製品は買わないですが この人が世界に与えた影響は凄まじい …

イタリアの経済危機に62兆円?

イタリアの経済危機が本格的にやばくなって来ましたね。 一時期は国債の利率が8%を超えたようです。 しかも、それに対して62兆円規模の支援を行うとなると、危機感が出てきますね。 イタリアが破綻することは …

おすすめユーロビート

アーケードゲームの頭文字D 6 AA(ダブルエース)で使用されている曲で MARK ASTLEYという人のSuper Riderという曲が非常にいいです。 すごくお勧めです。 入っているCDがなかなか …

名だたる外資系企業経験者が明かす、「すぐ成長する人」に共通する3つの心構え | ライフハッカー[日本版]

ライフハッカーはよくチェックしているのですが、共感できるものとそうでないものがあります。 これは、確かに共感できました。 すぐやる。 期限を守る。 いわれたことだけするな あー、学生の時や社会人の心得 …

XBOX360 子供向け おすすめゲームソフト

XBOX360のキネクト対応ソフトでおすすめソフトを追加で紹介します。 今回は子供にいいソフトです。 まあ、大人でもディズニー好きにはたまらないとおもいます。 Kinect ラッシュ: ディズニー/ピ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 28現在の記事:
  • 217298総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: