エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

Google+はじめました

投稿日:

Google+始めました。
Google+はFacebookのようなSNSですが、今はテスト中ということもあり
招待を受けないと始められない状況です。
しかし、そのような環境でも世界ではものすごい勢いで使っている人数が増えており
これはFacebookを超えるのではないかと言われています。
Facebookは日本ではイマイチ普及していないのですが
これは日本人の考えとあまり一致しない点にあると言われています。
しかし、Google+にはサークルというコンタクトを取る相手をグループ分けする機能があり
これが日本で普及する鍵になると言われています。
それ以外にもビデオ通話機能やGoogleサービスとの連携もあるので、かなり便利に使えそうです。
あたり前のことですが、Androidとの親和性もいいように工夫されているようで
今後は更に親和性も高めていくでしょう。
Gmailのアドレスが基本になるので、日本でのAndroid普及率から考えると
これからかなりの人が使っていくことになるかもしれませんね。
一つ希望はTwitterもそうですが、初めて使う人には何をしていいいのか?
どんな機能があるのかがわかりずらいと思いますので、これをもっと簡単に説明する場所を
公式ホームページに追加して行ってほしいですね。
SNSがこれからどうなっていくかを使いながら見ていくつもりです。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

荻窪のモツ吉

荻窪にあるモツ吉に行ってきました。 京風の料理が楽しめます。 もつ鍋とモツ焼きがおいしいお店です。 しかも、今日は牛のレバ刺しが食べられました。 いつもあるわけではないそうです。 それに、おそらくもう …

BIGのキャリーオーバーが76億突破!!

BIGのキャリーオーバーが76億円突破しているようです。 1等が12人でたとしても最高の6億円が当たるようです。 ちなみに・・・・BIGの当選確率は普通のジャンボ宝くじよりも高いんですよね。 今回のB …

PS4のメモリー容量

PS4のメモリー容量が8GBが多く感じる人がいるかもしれませんが、これには大きく2つの理由があると思います。 まず、グラフィックコアを統合したAPUであるためメモリーをグラフィック用にも多く使うこと。 …

いざというときの携帯充電

この大地震で携帯の充電器を買った人も多いのではないでしょうか? 被災地では携帯電話の充電もままならないそうです。 ただ、電池式の物は関東の人も思い知ったかと思いますが そもそも、電池が手に入らない状況 …

ひまわりの種とクコの実

最近のマイブームとして、ひまわりの種とクコの実なんか食べてます。 ひまわりの種は食べれば、リスの気分が味わえちゃいます。(^^;) リスでなくてもいいんですけど、ひまわりの種はかなり栄養価が高い食品で …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 20現在の記事:
  • 197762総閲覧数:
  • 23今日の閲覧数:
  • 85昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: