エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

wimax対応端末

投稿日:

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。
auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。
MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。
今までのスマートフォンは落として壊したりする人が結構いるので、この需要は侮れないですね。
wimaxとのデュアル端末のISW11HTの話を前にしましたが
この端末発表会のときに、auの社長がポロッとしゃべってしまいました。
記者が今回はwimax端末はないんですね。と質問したところ
今回はないですが、秋にはたくさんでます。と言っています。
かなり、うかつ発言だと思います。
これを期待している人は春夏モデルは絶対に買わなくなっちゃいましたよ。
しかも、たくさん?というおまけ付きです。
これはかなり期待していいんじゃないですかね。
ほぼ確実に国産端末でしょうから、クオリティの高い端末を期待しますよ。
ついでにデュアルコアのCPUを載っけて、バッテリー容量を大きくして、バッテリーの交換がスロット式になっていると最高ですね。弱点がほぼないといえるでしょう。
このスロット式バッテリーは海外ではHTCがだしているので、厚みをちょっと許容すれば、現実味はありますからね。バッテリーがなくなったら、即交換がベストですね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WiMAX

先日、WiMAXってなに?という質問を受けた。 個人的にはかなりびっくりしたのだが、世の中ではこんなもんなのかもしれない。 現在、国内にはワイヤレスの通信事業者はドコモ、ソフトバンク、au、WILLC …

Googleドライブが使えなくなった

昨日からGoogleドライブが使えなくなってしまいました。 症状はAndroidからみて突然空になったのです。 パソコンからブラウザで見ても、同期ソフトでみても同じ。 でも容量は消費されていることにな …

androidでpodcast

androidでpodcastを聴くためのソフトにbeyondpodというものがあります おそらく、podcast系ではもっとも使いやすいと思います ただ、podcastはipod系を想定しているので …

iPad mini発売

iPad Miniが発売になりました。 iPadが9.7インチですが、iPad Miniは8.9インチです。 このサイズは一般的な7インチのタブレットより大きいですが これはAndroidタブレットが …

電波の性質?

先日、データ通信の話があって、新横浜の大手電気屋さんで、青いデータ専用サービスのパンフレットを取ろうとしたら、店員に捕まってしまったので、仕方なくお話です。 この女性店員さんが、ぶったまげるぐらいの大 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 227714総閲覧数:
  • 209今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: