エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

Bフレッツの営業

投稿日:

先日、Bフレッツの営業が「マンションにBフレッツが入ったのでご案内にきました」と
確かにチラシが入っていたので、少し気になっていることを聞いてみた。

* 「実際にはどのくらいの速度が出るんですかね」
営業「100Mbpsが最大です。」
* 「実際にはそんなにでないんじゃないの?」
営業「そうですね20Mぐらいであったり、VDSLで速度が落ちたりしますね」
  「よくても70Mがいいところですね」
* ・・・・何が100Mだ嘘をつきやがって・・・・
* 「HPのアップなんかで上りをよく使うんですけど、そのくらい出ます?」
営業「上りのほうが出ませんね・・・ちょっと待ってください 確認します」
   電話中・・・・

営業「公称100Mですね」
* ・・・・はあ? さっきに出ないって言ったじゃん・・・・
* 「実際はわからないんですか?」
営業「そうですねえ~ わからないです・・・・」
* ・・・・なんのための電話?・・・・
* 「スカパー光っていうのがあるんですけど、使ったら速度とか落ちます?」
営業「ちょっと確認してみます・・・」
   電話中・・・・

営業「わからないですねえ~」
* ・・・・こいつはなんのために電話してるんだ?・・・・
営業「そもそも使えるマンションと使えないマンションがあるので・・・・」
* 「えっ ここは使えるんでしょ?チラシに書いてあるけど・・・・」
営業「いや~、調べてみないとわからないですね」
* 「えっ、ここで使えるサービスが何かもわからないで、何を案内にきたんですか?」
営業「高速ブロードバンド回線を・・・・」
* 「よくわからないなら、加入なんかできませんよ」
営業「そうですよね・・・では何かありましたら・・・・」

この営業は何がしたいのだろう・・・・
せめて、使えるサービスが何なのかだけでも知ってからきてほしい・・・・
何にも知らない営業って最近、多いんですね・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SONY 新一眼レフ

SONYから新しい一眼レフが発表されました。かなりユニークです。一眼レフは欠点として、シャッターをきる際にビューファインダーから画像が一瞬消えるんですがこのデジカメはそれがないということ。つまり、ミラ …

sonyのデジカメ

今、新しいデジカメでDSC-HX1というのがでているのですがDSC-HX2が出たときに裏面照射型CMOSを採用するのではないかと思いますがそうなったら、画質をみてから狙ってみようかなって思ってます。 …

DVDビデオ

今、使用しているデジカメはカシオのexlimのex-s770だこのデジカメは動画につよく、mpeg4がとれる解像度はVGAでフルフレームが可能であるしかしDVDビデオは720×480であるためそのまま …

ワットチェッカー  

ワットチェッカーがかなり使えそうだかふと、思ったことがあるさて、この表示は抵抗負荷の時だけ正確なのか?抵抗負荷でも位相が違えば、力率はでてくるがパソコンのように歪んだ電流波形でも、真の実効値なのか?測 …

人差し指マウス

人差し指マウスを購入してきました。マクセルのカメラと同じくふらりと秋葉原で購入しました。値段は980円でした。使った感想はなかなか難しいです。使用するときに圧倒的にスペースは少なくてすみます。ただし、 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 197787総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: