エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

au新機種

投稿日:

auの新機種が発表になり、一部の機種が販売されてますね
値段があがっているのは現在の携帯の流れからいうと仕方ない部分もありますが
実際にさわってみて感じたことは
画面が大きくなったなあと感じました。
なおかつすべてVGA系になったので、文字などは読みやすいですね
HITACHIの3D液晶もいいのですが、とても常用できる機能ではありません。
ちょっとした遊び程度ですね。
気になる速度ですが、全体的にかなり早くなってました。
今まで一番遅かったカシオでも文字入力にはさほどストレスを感じなくなりました。
(あたりまえですが・・・・)
速度的にはSONYがもっとも早いのではないでしょうか?
ただ、KCP+の遅い部分は改善されてきてますが、まだまだですね
データフォルダを開くときの処理中というのも短くなった程度ですね。
KCP+は少しづつ改良って感じですね。
とても買いたいと思えるレベルの製品じゃないですね・・・・
機能的に新しいものをいれるのはいいのですが、auさんわかってないんじゃないの?
機能を絞って消費者にあわせてみたいなこと言ってますが
基本的な部分がきちんとできていなければ、ついている機能も単なるゴミですね。
もっと、KCP+をいいものにするために、徹底的な改良をいれて
今回の機種を大幅に高速化して、バグを減らし使いやすくしましたって言った方が
よっぽど印象もいいんですけどね。
EZ WEBのプチフリや動かしているとどんどん遅くなるのも直ってません。
auショップの店員さんがお客さんがいないときにいちいち電源を入れ直してましたよ・・・
身内にも信用されtない携帯なんて意味ないですね・・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルーレイドライブ購入

ブルーレイドライブを購入しました購入したドライブはBuffalloのBR-PI816FBS-BKです。このドライブはPioneer製のドライブを採用しているものでPioneer純正ドライブが3万円を超 …

PSP GO

E3でPSP GOが発表になりましたね細かい点は他のHPをみてもらえばわかりますが特徴としては・UMD廃止・メモリースティックデュオをメモリースティックマイクロへ変更・USBポートをウォークマン互換ポ …

VILIV N5値上げ  

BRULEが最上位モデルの予約をしていたのですがこっそり5000円値上げされてました早めに予約しておけば… 下位モデルとの価格差が広がっているので、ここまでくると考えちゃいますね

ギガイーサネットのジャンボフレーム

さて、ギガイーサネットの導入をしたので、速度なんかの検証をしてみたメインPC:AthlonXP 2100+ メモリー:1GB録画PC:Celeron 333MHz メモリー:384MBノートPC:Pe …

3D元年?

アリスインワンダーランドを見てきましたよもちろん、3Dですよ。XPAND方式で見ましたが、今の3Dは色々と欠点だらけですね。メガネはアクティブシャッター方式ですね。メガネ中央の赤外線受光部を塞ぐと、動 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 28現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: