エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

ポケコン

投稿日:

工業高校などでは関数電卓の代わりにポケコンというものを使っていたりする。
ポケコンは関数電卓に機能を追加したような物でフルキーボードを実装する。
ポケコンは2万程度どちょっと高い程度の物である。
今となっては、スペック的にもあまり性能がいい物ではない
だいたいZ80、i186などを搭載し、メモリーもストレージと兼用で32KB~128KB程度である。
唯一、今の製品よりも優れていると思うのは、最初から言語を搭載している
BASIC、C言語、アッセンブラを搭載しており、簡単なプログラムを最初から作ることが可能である。
しかし、作れる物は簡単なものであり、ソフトウェアをインストールして使用するような代物でもない。
ただ
最初からプログラムが組めるので、かなり勉強になる。
今のパソコンのようにデフォルトでプログラムを組むことができない本体より
かなりおもしろい物で、こういう物があればプログラムを組める人が増える気がするのだが・・・
いまなら、もっと優れたシステムができそう・・・・
携帯電話にBASIC搭載だったら、結構おもしろいかも・・・・

ポケコンのプログラムはこっちのページでも公開しています。
http://www.geocities.jp/s_hazard_zero/
主にSHARPのPCG-815であるが、他の機種でも結構動くと思うけどね。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

auの新機種を一通り触ってきました  

auの2009冬モデル一通りさわりましたが発表会で大きなことを言っていた割には?でした KCP+の速度向上とか書いてあったのに速くなったのは、ほんのちょっぴりね12Mカメラとか言ってもレンズやセンサー …

auはユーザーをなめてるのか?  

ここのところ忙しく、ブログを書く時間をかくほすることができてません アスワンやXLINKとか色々とネタがあるんですが、難しいですね 本題ですが、auがラインナップを見直すそうです今、携帯は氷河期な差し …

バブシャワー

ボチボチあつくなってきましたねしかも、湿気があるのでジットリしてシャワーを浴びたとでも汗をかいてしまいそう・・・・ そんなときにオススメの商品はバブシャワーというものです。お風呂から出る前に体に塗って …

プリンタのメンテナンス

パソコンの中にはFANやHDD、DVD-ROMなどメカが関わる部分が多数ある。メカ部分はトラブルの原因になるのだが、プリンタもその一種だしかも、プリンタはパソコンの中でもメカの塊でできておりアナログ的 …

グランツーリスモPSPはじめました。

グランツーリスモPSPはじめました。とりあえず、データインストールをしてはじめました。まずは、ミッションモードをやっています。昔で言うライセンスみたいなやつですね。 昔から思うのですが、非常に難しいん …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 47現在の記事:
  • 201011総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: