エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Firefoxを使用して右クリック禁止やコピペを可能にする方法。

投稿日:2014/05/04 更新日:

firefox-256

たまにサイトでもコピペや右クリックが禁止されているサイトが有りますが

これがかなり嫌な人もいると思います。

 

そこで、Firefoxのカスタマイズで右クリックやコピペができるように変更する方法です。

※カスタマイズなのでFirefoxの動作に問題があっても自己責任でお願いします。

 

 

カスタマイズ方法

まず、アドレスバーにabout:configと入力します。

これでカスタマイズが出来るモードへと移れます。(警告画面が表示される場合もあります。)

 

次に検索ボックスがあるので、dom.eventと入力します。(エンターは不要です。)

 

firefox

 

この中に

dom.event.clipboardevents.enabled
dom.event.contextmenu.enabled

の項目があると思います。

dom.event.clipboardevents.enabled

をfalseにするとコピペが出来るようになります。

dom.event.contextmenu.enabled

をfalseにすると右クリックメニューが使えるようになります。

 

ここで一つ注意が必要なのは、GoogleドライブやGoogleマップなどのサイトで右クリックを使用して独自メニューを出しているサイトがあると思いますが

こういったサイトの右クリックメニューがブラウザのメニューになってしまい、まともに動作させることができないことがあります。

なので、必要がある場合のみ変えることをおすすめします。

 

もし、何か不都合があったらtrueに戻せばOKです。

これでFirefoxが更に便利に使えます。

 

 

 

 

-電子工作、PC
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ASUS U24Eのキーボード換装しました。

ASUSのU24Eですが、キーボードに水をこぼしてしまい、キーボードが効かなくなってしまいました。 色々と試したのですが、接点がダメになったらしく再起不能のようです。 そこで、とりあえずキーボードを取 …

7days to die α20.5を低スペックPCで動かしてみた!

今までも数回、バージョン違いでやってきていますが、7days to dieを低スペックPCで動かしてみたをα20.5でやってみました。 【過去動画】 7days to die α17を低スペックパソコ …

ヘルニアなどの腰痛に抜群に効果のあるグッズ

腰痛を持っている人って最近多いですよね。 周囲でも腰痛を持ってヘルニア気味になっている人など結構いるんですが いろいろな人の話を総合して聞くと、どうやら色々なグッズを利用して乗り切っているようです。 …

7days to die α17を低スペックパソコンで動かしてみる。

7days to dieのα17が来たので、いろいろとやってみています。 以前にもご紹介していますが、7days to dieがどれだけ低スペックのパソコンでも動くのかというものです。 ノートパソコン …

昔のハイエンドビデオカードと今のローエンドビデオカード

ビデオカードはPCパーツなので非常に速いスピードでリリースされてしまって 買った時には最先端でも、しばらくして振り返ってみるとわからないことって、多いですよね。 今のPCで使用しているカードがRADE …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 53現在の記事:
  • 236956総閲覧数:
  • 31今日の閲覧数:
  • 57昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: