エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

メガソーラーの救世主現る!

投稿日:2013/11/09 更新日:

メガソーラー

メガソーラー発電所などが活気を帯びています。

これは政府が固定買取制度を開始して、これからの価格を保証してくれているので

非常に事業計画が立てやすく投資回収がしやすいのが影響しています。

やはり投資をしたからには確実に儲かるところに投資したいというものでしょう。

ソーラーというただでさえ不安定な投資を助けていることになります。

 

維持費

ソーラーには維持費というものがあり、実はこれが馬鹿になりません。

電源系はある程度の点検とメンテナンスでの交換なども必要になります。

さらに人件費がかなり高くて、これをいかに抑制するかという話になっています。

あれ?っとおもわれるかもしれませんが、人件費が高いんです。

ソーラーは性能を維持するために定期的にガラス面を拭き掃除したり、草が生えてきてソーラーを遮らないように

定期的な草刈りが必要になります。この草刈りが非常に手間で時間と人を使うということで、人件費を押し上げたりします。

 

救世主

そこで現れた救世主が草食動物です。

草食動物とはヤギや羊などで、最初はケーブルを噛んだりソーラーパネルに乗るんではないかといわれていましたが

せいぜい、ソーラーパネルの下を日陰として利用する程度のようです。

これにより、草刈りの手間がなくなり非常に効率的になるということです。

電車脇の土手などでも草食動物が使われることが出てきて、自然との共存というのがこういった場所で誕生しているようですよね。

可愛い顔した救世主なんです。

 

 

-電子工作、PC
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SSDの利用について

最近はメーカー製パソコンでもSSDが搭載され始めていますね。 容量あたりの単価は安くはありませんが、やはり速度のほうが魅力ですね。 シーケンシャルのスピードも早いですが、ランダムアクセスが最も魅力の部 …

surface3発表

とうとう、surface3が発表になりました。 今回はディスプレイが12インチに変更になりましたが、重さは軽くなっているようです。 スペックも全体的によくなっています。 ペンから画面のスクリーンショッ …

WindowsXPサポート終了です。

とうとう、WindowsXPがサポート終了になりました。 4月9日にでたセキュリティーパッチが最後で、もうセキュリティーパッチは提供されません。 12年以上も前にでてきたOSとして、非常に長かったと思 …

タッチ対応ノートの需要に陰り。メーカーが開発中止へ – PC Watch

やっぱり、という感じですね。 タッチ対応のノートパソコンですが、決して悪いことだけではないと思います。 パソコンに入力デバイスが増えるほど操作の幅が広がるのですが、操作側が混乱しないようにしないといけ …

地デジフリーコピー

フーリオやPT1、PT2、PT3など 今までに地デジのコピーをフリーにする方法は多数登場していますが、これは違法でしょうか? 実はグレーながら白だと思っています。 フーリオのBCAS共有は怪しいですし …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 43現在の記事:
  • 197760総閲覧数:
  • 21今日の閲覧数:
  • 85昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: