エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

au新機種

投稿日:

auの新機種が発表になり、一部の機種が販売されてますね
値段があがっているのは現在の携帯の流れからいうと仕方ない部分もありますが
実際にさわってみて感じたことは
画面が大きくなったなあと感じました。
なおかつすべてVGA系になったので、文字などは読みやすいですね
HITACHIの3D液晶もいいのですが、とても常用できる機能ではありません。
ちょっとした遊び程度ですね。
気になる速度ですが、全体的にかなり早くなってました。
今まで一番遅かったカシオでも文字入力にはさほどストレスを感じなくなりました。
(あたりまえですが・・・・)
速度的にはSONYがもっとも早いのではないでしょうか?
ただ、KCP+の遅い部分は改善されてきてますが、まだまだですね
データフォルダを開くときの処理中というのも短くなった程度ですね。
KCP+は少しづつ改良って感じですね。
とても買いたいと思えるレベルの製品じゃないですね・・・・
機能的に新しいものをいれるのはいいのですが、auさんわかってないんじゃないの?
機能を絞って消費者にあわせてみたいなこと言ってますが
基本的な部分がきちんとできていなければ、ついている機能も単なるゴミですね。
もっと、KCP+をいいものにするために、徹底的な改良をいれて
今回の機種を大幅に高速化して、バグを減らし使いやすくしましたって言った方が
よっぽど印象もいいんですけどね。
EZ WEBのプチフリや動かしているとどんどん遅くなるのも直ってません。
auショップの店員さんがお客さんがいないときにいちいち電源を入れ直してましたよ・・・
身内にも信用されtない携帯なんて意味ないですね・・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Viliv N5

とうとう、viliv N5が予約を開始しました。 今回は取扱会社は2社でハンファとbruleです。ハンファではwindowsXP SSD16GB、GPSなしWindows7 starter、SSD32 …

ワットチェッカ

ワットチェッカを買いました。詳しい説明と、それによるパソコンの消費電力測定はHPで・・・

desire 動画機能

desireの動画機能やカメラって、あたりインターネットに情報がないんですよねカメラは意外に感度が高くて、室内撮りも結構いけますね動画は800×480が最高でなかなか画質もいいかもしれません …

動画のアップロード

グランツーリスモのリプレイをyoutubeにのせる準備をしています。色々と苦戦中です。PSPからはWEBカメラで取り込みましたが、何かいい方法はない物でしょうか・・・・

Desire SDカード交換

Desireの調子が悪い件を書きましたがMicroSDのせいかと思い、購入してしまったのでせっかくなので交換しました。 Class2からClass4にして、1.2倍~1.5倍程度の速度ですかね。勘違い …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 28現在の記事:
  • 201010総閲覧数:
  • 4今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: