エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

目の疲れチェックと目が悪くならない体操

投稿日:2013/11/11 更新日:

最近はスマートフォンの登場やパソコンの一般化で非常に目は酷使されていると思います。

特にパソコンやスマホ、タブレットで使われている液晶は小さな太陽と言われるぐらい強い光を放っています。

これにより目が非常に疲れているので、目が悪くなってメガネやコンタクトを使っている人も増えているんじゃないでしょうか?

さて、自分はどの程度、目がつかれているかチェックして見ましょう。

まず、自分の目の近くに手などを置きます。

距離は焦点が合うぎりぎりの距離でいいと思います。

この状態から遠くを見るんです。

もし、目が健康的な状態で疲れ目でないならば一瞬で焦点が合うと思います。

ところが疲れ目であったり目が悪くなってきている時にはぼやけた状態から焦点が徐々に会うようになると思います。

 

これは目の仕組み的に筋肉で水晶体を引っ張っているんです。

この筋肉が衰えたり、水晶体が柔軟に動かなくなると焦点が合わなくなるんです。

この筋肉はある程度柔軟体操をすることで、柔らかくすることも可能です。

これはチェックした時と同様に近くと遠くを交互に見て意図的に筋肉を動かしてあげるんです。

また、目がつかれた時には目をつぶって涙を補給したり睡眠をとるのも重要ですが

遠くを見るようにしましょう。

 

言われてみると気づくと思いますが、現代は近くばかりを見ることばかりで遠くを見るような機会はほとんどないんです。

なので、たまに遠くを見てあげないと目が遠くを見る能力が衰えてしまうんですよ。

東京では山を見るなどできないこともあると思いますが、空や雲なら見れますよね?

たまにはぼーっと眺めてみるのおいいと思いますよ。

ただし、太陽だけは直接見ないでくださいね。

レンズ効果で収束された非常に強い光が一瞬で網膜を焼いてしまうことがありますからね。

スマホなどはほどほどにしましょう。

 

 

-その他
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

google+

google+で、招待がないから始められない人ってどのくらいいるんでしょうね もし、招待が欲しい人はコメントに書いてください できる範囲で対応したいと思っていますよ。 遅れたりするかもしれませんが、気 …

12/22は冬至でした。

カピパラにもゆず湯が提供された日ですが、別に冬至でなくてもゆず湯に入ってもいいと思います。 天然の入浴剤で肌にもいいですし、保温高価など色々と効能があるので、冬にはピッタリです。 まだ、入っていない人 …

ソニーとパナソニック有機ELで協業か?

一度は有機ELテレビを発売したソニーですが、その後、研究費削減でほとんど新しい進展がない状態です。 そんな中、韓国のサムスンなどが有機ELテレビを発売するそうです。 サムスンは自社のスマートフォン、g …

XBOX360 子供向け おすすめゲームソフト

XBOX360のキネクト対応ソフトでおすすめソフトを追加で紹介します。 今回は子供にいいソフトです。 まあ、大人でもディズニー好きにはたまらないとおもいます。 Kinect ラッシュ: ディズニー/ピ …

神田 万惣閉店

この間、神田の万惣によろうと思ったらなんと、閉店しておりました。 理由は震災の影響でビルが影響を受けていたそうなのですが 東京都が道路を指定道路にして、災害時に道路が塞がれないように 道路に面した建物 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 243317総閲覧数:
  • 626今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 13現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: