ScanSnapを一年ほど使いましたが、環境が落ち着いてきました。
使っているスキャナーはScanSnap ix-500です。
新型になって速度が早くなったことが購入の決め手ですね。
Acrobatが付いているのもいいですね。
普段は本を自炊してNEXUS7やSONYのREADERで見ていますが、やはり電子化というのはスペースという点でもいいですね。
まずは、本を大まかに裁断する必要があるので、大きめのカッターである程度の幅にカットする必要があります。
おおまかにカットするときのコツは大きめのカッターで刃の切れ味を保つことです。
次にカッターマットを選ぶことです。ここはカッターメーカーのOLFAのカッターマットを使うのがいいでしょう。
カッターマットがボロボロになって作業に支障が出るので、こだわることがいいと思います。
カッターを切るときに使う定規も選んだほうがいいですね。
すべり止めも付いているものがいいです。
あとは、裁断機でズバッと切ってもいいのですが
ローラーカッターを使うとスペースも削減できますし、結構高い裁断機の刃に比べて安価に使えます。
たくさんのページをカット使用せずに、概ね100ページぐらいを目安に大まかにバラして
ローラーカッターのLLで切ると2回ぐらいで切ると、意外に裁断機よりも綺麗に切れたりします。
ここもあまり刃を酷使せずに早めに交換した方がいいです。
本の厚さなんかにもよりますが50冊~100冊ですね。50冊ぐらいがストレスなく切り続けることができます。
自炊のコツはカットにあります。
なるべくゴミを出さないようにズバッと切ることです。
ゴミクズが出るとどうしてもスキャナーも汚れますし、スキャンミスの原因にもなりますから
欲張らずに本を細かく分けて、切れ味の良いカッターでズバッとやると結構早いです。