エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

便利な情報

夏休みのバーベキューで涼むために便利な道具

投稿日:

夏休みもキてバーベキューをする人も多いと思いますけど
ここのところ急に猛暑になって、いくら暑くてもこれはいきすぎって感じがありますけど
そんな時でも、知恵を絞りましょう。
バーベキューは屋外でやるので屋外で涼しく過ごすためにはクーラーというわけにはいかないので
熱中症予防のためにも、別の方法で涼みましょう。

まずは電池式の扇風機に霧吹きを合体させて、気化熱で冷やしてくれるもの。
ボトルの中に氷を入れれば更に冷たくなります。

タオル型で水に濡らしておくと気化熱で冷やしてくれます。

水道からホースで延長してミスト状の水を出して気化熱で冷やしてくれます。
非常に細かい霧状なので濡れたりセず、大勢で涼むことができます。
よく、店頭や駅なんかに設置されてますよね。
使う水も少なく電気も入りません。

これはスポットクーラーと呼べれるものでダクト経由で出てきた冷たい風を一人の人や数人で涼むためのものです。
これは火の当番をしている人なんかにはもってこいです。

これは大型の扇風機に霧状の水を混ぜることで、大勢の人が涼しくなれるという代物で、もちろん屋外でもOKです。

暑いのなんてなんのその、暑いからバーベキューという人はこれと氷を用意しておくといいです。
ビールなんかを短時間でギンギンに冷やしてくれるので、暑い場所では最高の一杯です。

とまあ、色々とありますが熱中症には気をつけるようにしてください。
直射日光は帽子や日傘なんかで防いで、水をまめに取るようにしましょう。
ビールを飲む人も合間に水を飲まないと利尿作用で脱水症状に陥ります。
あとは、塩分、ミネラルなんかを塩を舐めてでもいいので取りましょう。
バーベキューをする人はお肉にちょっと多めに塩を振るなどすれば、自然と補給も可能です。
工事現場の人は塩タブレットなんかで直接補給して、水を大量に飲むようです。
楽しい夏休みを過ごしましょう。

-便利な情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

普段の飲み物代を安くしたい方必見

外出先や会社での飲み物代ってバカにならない方もいるでしょう。 水筒を持っていくというのも選択肢ですが、水筒を洗ったりといろいろと面倒臭く続かないこともあるでしょう。 特に独身ではなかなか水筒の準備って …

イヤホンケーブル交換

SHUREのイヤホンはMMCXコネクタなので、ケーブル交換が可能です。 SHUREのイヤホンは高音質重視なので交換ケーブルも高品質系のものが多いです。 なので価格も高いです。 もう一つ問題なのではSH …

寒い季節に最適!お風呂で疲れを取るためのおすすめ入浴剤

寒い季節でもありますし、疲れた時には次の日に疲れを残したくないものですよね。 お風呂でよく温まることは血行がよくなって冷え性にも効果がありますが、 疲れを癒やすのにも血行をよくすることは重要です。 家 …

Nespressoカプセルを綺麗に収納するにはこれだ!!

Nespressoカプセルを収納する方法を色々と考えていました。 箱のまま蓋を開けておくのは汚らしいし、こぼれそうです。 そこで、純正品ではないのですが、ネスプレッソの下に置く引き出し型のものを買った …

7days to dieのα18が来る前にα17でやり方を覚える動画(初心者向け)

7days to dieのα18が来る来ると言われています。 いつもながら遅れているようですが・・・(笑)そこで、とりあえず、α17のでやり方を覚える動画を作ってみました。 なるべくカットせずに流して …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 22現在の記事:
  • 197980総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:
  • 153昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日:
S