孤独のグルメで取り上げられた汁無し坦々麺のお店ですね。
暑い中、かなり並んでいました。
注文は汁無し坦々麺と水餃子です。
汁無し坦々麺はラー油がベースなのか、油ーめんといった感じですね。
辛さと言うよりはかなり山椒の効いた感じで、事前の情報通りですね。
麺はカンスイが入っていない中国のよくある麺なので、つるつるしている感じではなく、コシのないタイプです。
個人的には一度、チャレンジすればもういいかなあって感じですね。
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:2013/07/18 更新日:
孤独のグルメで取り上げられた汁無し坦々麺のお店ですね。
暑い中、かなり並んでいました。
注文は汁無し坦々麺と水餃子です。
汁無し坦々麺はラー油がベースなのか、油ーめんといった感じですね。
辛さと言うよりはかなり山椒の効いた感じで、事前の情報通りですね。
麺はカンスイが入っていない中国のよくある麺なので、つるつるしている感じではなく、コシのないタイプです。
個人的には一度、チャレンジすればもういいかなあって感じですね。
執筆者:はざーど
関連記事
三保の松原は世界遺産登録されたことから、今は人がたくさん来ています。 行ってみると、一度は見てみたいと思う風景ではあります。 うみかぜも強いので、少し暖かい格好のほうがいいかもしれません。 富士山との …
糖質制限レストランに行ってきました。 六本木にあるボタニカというレストランです。 コースを食べてもご飯半膳分の糖質しかないのです。 味はふつうにレストランとして美味しいです。 言われなければ、糖質制限 …
ちょっと、小ネタです。大甕駅の目の前に大きなお店を構えている「運平堂」さんが出している和菓子です。 化粧箱入りギフト6ケ入りX1箱(大みか饅頭)価格:1920円(税別、送料別)(2022/6/4時点) …
頭文字Dが好きな人にはおすすめの伊香保温泉~榛名湖(秋名湖)
週末ドライブでちょっと伊香保温泉あたりまで足を伸ばしました。 伊香保温泉自体は泊まらなければ、そこまで行く必要もないとは思いますが 伊香保温泉の石段は頭文字Dで温泉まんじゅう食べているシーンありました …