エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

グルメ系 電子工作、PC

油の処理剤で、排水口に流せるやつは危険!!

投稿日:2020/08/13 更新日:

天ぷらなどの揚げ物をしたあとに、油の処理って大変ですよね。

油の処理には、各自治体がおすすめする方法がありますが、概ね以下のとおりです。

・いらない新聞などに吸わせて燃えるゴミ
・油を固める処理剤を入れて燃えるゴミ


といった燃えるゴミで捨てる方法が一般的です。

これには理由があって、排水口にそのまま流してしまった場合には、
実は油が固まってしまうことや、下水処理場に負担がかかったり、
浄化槽がある家では浄化槽が大変なことになるそうです。

こんな感じで排水口の中で固まって取れなくなってしまいます。
こうなると排水溝を取り替えるために掘り返すなど、大変なことになります。

下水処理場にたどり着いた油も下水処理場に負担をかけてしまって
最終的には我々の税金に返ってきたり、自然を破壊することに繋がります。


最近の製品では、油に混ぜると石鹸状になって、排水口に流せることを謳っている商品もあります。
ところがこれも問題視されているそうです。

国民生活センターから使わないように警告が出ているようです。

実際に合併層の中で油と分離してしまうそうです。
よく見ると、石鹸状に乳化しているだけで、石鹸になっているわけではないので
ただの、油と水で使う意味がないそうです。

石鹸にするためには、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を使って加熱する必要があります。

しかも、苛性ソーダは劇薬で、人に皮膚を溶かしたり、目に入ると失明の危険性すらあります。

油の処理というのは自然への負荷が高く、処理も厄介ってことですね。
油はいらない紙に染み込ませて、燃えるゴミで燃やすのがいいようです。


何度も言いますが、苛性ソーダは劇薬です。

手袋、メガネで完全防備は当然、長袖着用で、苛性ソーダがついたものは

完全密閉できっちりと処分する必要があります。

簡単に手を出さないでください。

-グルメ系, 電子工作、PC
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヘッドホンアンプの製作での部品など

ヘッドホンアンプを作る中で、色々と今回は真面目に設計しています。(笑)

オペアンプはある程度決めたあとは、やはり電源になります。

どうしても性能の良いオペアンプを使おうとすると、±の電源が必要になりますね。

表に出ない多電源による問題

たまには電気系のことを書いておきます。(^-^) 今はデジタル回路でも多電源ということが当たり前になっています。 デジタルコア、デジタル、デジタルI/O、アナログ、アナログI/OなんてICも珍しくあり …

IoT:IoTは何ができるのか?

前回、IoT:世の中はIoT祭り状態という話を載せましたが では、IoTは何ができるのか?になると思います。   あくまでモノがインターネットにつながるということなので、 これでは何もできな …

CULVノート

初代Aspire Oneを使っているのですが、ATOMの非力さを痛感し始めています。 最近はネットブックと通常ノートの中間としてCULVノートが流行り始めています。 値段はネットブック+αといったとこ …

割安スマホ、携帯大手に料金引き下げ圧力も 加入急増で価格競争激化 (SankeiBiz) – Yahoo!ニュース

現在、MVNO SIMも使用していますが 不便はほとんどなく、料金は格安なのでかなり便利です。 特にIIJの2GBコースがオススメです。 LTE端末で使用すれば速度は爆速で普通の人であれば2GBを使い …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 150現在の記事:
  • 199547総閲覧数:
  • 39今日の閲覧数:
  • 42昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: