エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

最近の日本製Androidゲームについて

投稿日:

日本メーカーがAndroidアプリでゲームを出すときに
何かが間違っている気がするんですよね。
他の機種からゲームを移植するのは、新規開発では回収しづらいスマホアプリとしては、まあいいかなとおもうんですけど。
たまに、やたらとへんなのがいます。
リッジレーサーや首都高バトルとか・・・・
確かにリッジレーサーはスムーズだし画面もきれいでいいと思いますよ。
でも、コースと車選んで走るだけ・・・
一位になっても、クリアマークの一つも出ない。
ゲームなんだから、何かクリアマークでもいいからつければいいのに
なんか、ただ走るだけの気がしてくる。
首都高バトルはまだマシ、走ってネットのランキングでタイムを競えるから
でも、本当に楽しいのはランキングである程度のところにいる一部の人だけじゃない?
もう少し、車選べたり遊べる要素や、タイム以外のクリア要素があってもいいのでは?
海外のゲームメーカーはそのあたり、きちんとゲームを作っていると思うんですよね。
ただ、きれいな画面で凄いでしょ?ってやっている気がします。
アングリーバードのヒットの理由がわかってないんですよ。
スマホづくりもアプリづくりも技術だけを争って、へんなカタログ比較だけやっているんじゃないですかね?
そんな、ユーザー置き去りだから売れないと思うんですけどね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Cortex-A15

新しいCPUが発表されてました。 これはスマートフォンなどに使われる組み込み向けのCPUでARM系と呼ばれるコアです。 それの新しいバージョンでCortex-A15です。 組み込み向けではよく、このシ …

スマートフォンで音楽を聞くとき

スマートフォンで音楽を聞くときにこの季節はスマートフォンをしまっておきたいですよね。 やはりBluetoothのヘッドホンが便利です。 Bluetoothのヘッドホンでもコンパクトでないといけないです …

マイクラ初心者用やり方動画公開

マイクラことマインクラフト初心者向けにYoutube動画を公開しました。 試験的な要素もありますが、少しづつ増やしていこうと思います。    

このサイトについて

このサイトですが、改めてドメインも取得して本格的に活動をしたいのですが、時間が難しいですね。 ただ、ブログのシステムは前よりもよくなった気がしています。 まだ、使いこなしていないですけど・・・

NEXUS5の購入とまず準備するものをまとめてみました。

NEXUS5を購入しました。 NEXUS5を購入して、2台持ちにしました。 ここで購入の注意点などを紹介します。   1、NEXUS5のメリット、デメリット NEXUS5のメリットは、純粋な …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 30現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: