エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

カメラ、写真、動画

Lytro

投稿日:

Lytro.jpg
アメリカでLytroというカメラが発売されているそうです。
前に画期的なカメラシステムとして技術は発表されていたのですが
実際に製品になっているのは知りませんでした。
このカメラ不恰好ですが、すごい能力を持っています。
実はピント合わせが必要ないカメラです。
使い捨てカメラのような感じを受けるかもしれませんが
そうではなくあとからピント調整ができるんです。
あとからピント合わせはこちらのデジカメWatchから試せます。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120809_552093.html
このカメラの仕組はピントがあった撮像面をきろくするのではなく
レンズから飛び込んできた光線そのものを記録する仕組みです。
どんな光が飛び込んできているかわかれば、どの場所でどのような像を結ぶかがわかるので
あとからこの距離で撮れる画像はって感じで見ることができます。
この画像を見ると結構綺麗に撮れるので将来的に、こちらがカメラの主流になる可能性も秘めてますね。
かなり面白い技術だと思います。

-カメラ、写真、動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クローズアップレンズレビュー

クローズアップレンズをDSC-HX1に取り付けました。 ホームページの方で実際の写真を含めて、レビューを書きました。 ぜひ、ホームページを覗いてください。 http://www.geocities.c …

DSC-HX100V その2

DSC-HX100Vの話をしましたが、予想のスペックはこんな感じみたいです。 1600万画素 Exmor R CMOS sensor 1080i movie mode 30倍ズーム 3D sweep …

【初心者向け】マインクラフト(スマホ版)#04 -空中庭園で食料確保-

新しい動画Youtubeにアップロードしてました。 今回は空中庭園作りをして、畑を作ることで食糧不足解消です。 安全地帯が作れるので、序盤の人にはおすすめです。

DSC-HX100V

今まで品薄であったDSC-HX100Vですがようやく潤沢に物が流れ始めたようです。 どうやら東日本大震災でバッテリー工場が被災したのが原因と言われていますが 本当の所は少しわからない部分ですね。 高速 …

先週末のお花見

先週末はやたらと寒く、とても4月とは思えない状況でしたが やはり、公園で花見をしている人はいましたね。 雨に降られて、降られながらも早くしなくちゃとやっている人たちと 屋根を作って、花見えなくない?っ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 29現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: