エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

カメラ、写真、動画 電子工作、PC

TVの録画機能って、やっぱりおまけ?

投稿日:

TV_CHART

テレビを新しく買う人からよく質問される内容です。

今のテレビには録画機能があってHDDさえつければ録画は可能です。

ですが、ここに落とし穴があります。

 

テレビには光学ドライブがないのでDVDやブルーレイに書き込めないんです。

テレビからレコーダに転送する必要がありますが、基本的には同じメーカー同士でしか行うことができません。

これはDTCP-IPという著作権保護をしながら転送する仕組みを使っているのですが、各社、仲良く互換性を持たせていないのです。

しかも、SONYにいたってはTVからデータを転送する機能自体を持っていないのです。つまりSONYのテレビは録画したら消す以外に道がありません。

 

これだとレコーダを買うしかないのですが、録画ができるのに買う人が少ないみたいです。

レコーダの売り上げは下がり続けており、SONYも新機種が出ていない状況です。テレビ離れはこのあたりにもありますよね。

見る時間は限られるけど、録画やメディアへのコピーには制限だらけだし、スマホにも転送しづらい。だったらスマホ対応のビデオサービスでいいや・・・ってなりますよね。

 

しかも4K、8Kが2020年に始まるのに向けてテレビ局はダビング10どころか録画自体を禁止またはCMスキップ禁止を盛り込もうとするなど、テレビはどんどんいらないものへと進みそうです・・・・

 

 

-カメラ、写真、動画, 電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

DELL、ASUS、AcerなどからWindowsタブレットラッシュ

DELLからVenue 8 ProとVenue 11 Proというタブレットが発売されます。 ちょうど、Windows8.1の発売日に合わせる形になるようです。   Venue 8 Proは …

Windows8

今月はWindows8の発売がありますが 個人的には売れないんではないかと思っています。 Windows8ではモダーンスタイルと呼ばれるアプリ環境が用意されており、従来のWindowsとは互換性がない …

【初心者向け】マインクラフト(スマホ版)#03 道具をアップグレード -鉄鉱石の採掘方法-

新しい動画をYoutubeにアップロードしました。ちょっとだけ投稿ペースが上がりました。 今回の動画から後半、コントローラを使用してみました。安価Bluetoothのワイヤレスコントローラですが、かな …

Atom Z3740の噂

インテルの新しいCPUのAtom Z3740ですが、色々と噂が出ています。 今回は一部を再設計してout of orderになり速度が向上したとのことです。 22nmプロセス採用で消費電力的にも有利と …

表面実装部品のはんだ付け方法について

最近は表面実装部品ばかりになってしまい電子工作する人には厳しくなってきてますよね。でも逆にはんだ付け方法もマスターすると部品が入手しやすかったり表面実装部品のほうが安かったりします。そこで、動画に簡単 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 49現在の記事:
  • 197756総閲覧数:
  • 17今日の閲覧数:
  • 85昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: