エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

昔のハイエンドビデオカードと今のローエンドビデオカード

投稿日:

ビデオカードはPCパーツなので非常に速いスピードでリリースされてしまって
買った時には最先端でも、しばらくして振り返ってみるとわからないことって、多いですよね。
今のPCで使用しているカードがRADEON HD3850で当時ではまあまあの性能でしたが
現状ではどの位置に属するのかが分かりません。
というのもPCパーツの解説などでは、評価の指標がその時代のカードのみなので
過去のカードとの性能基準はよくわかりません。
本当はベンチマークがいいのですが、古いカードと新しいカードは環境やソフトが違うので直接比較できないことがほとんどです。
そこで、演算能力を比較するのがもっとも簡単だと思います。
例えば、
RADEON HD3850 / 95W / 428 GFlops
RADEON HD3870 / 105W / 497 GFlops
RADEON HD2900 XT / 475 GFlops
でした。最新のカードは
RADEON HD7750 / 55W / 819 GFlops
RADEON HD7770 / 80W / 1280 GFlops
と最新のローエンドカードよりも演算能力は低いんです。
実は7750の半分、7770の1/3です。
消費電力との対比を考えても大きな差ですよね。
まあ、ハイエンドカードはお金をかけた作りですが、デジタルインターフェースなので
昔のようにアナログインターフェースの性能差はでないですけどね。
古いカードを使用しているなら、新しカードに買い換えるのも手ですね。

-電子工作、PC

執筆者:


  1. まとめtyaiました【昔のハイエンドビデオカードと今のローエンドビデオカード】

    ビデオカードはPCパーツなので非常に速いスピードでリリースされてしまって買った時には最先端でも、しばらくして振り返ってみるとわからないことって、多いですよね。今のPCで使用しているカードがRADEON HD3850で当時ではまあまあの性能でしたが現状ではどの位置に属す?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

この夏の猛暑と電気代高騰を乗り切る節電テクニック

今年は6月から異常な暑さで、最短で梅雨も終わるほどで、すでに冷房の出番が来ているかと思いますが、気になってくるのが電気代ですよね? 今、ロシア-ウクライナの戦争によるロシアへの経済制裁やコロナの反動で …

照明用パワーLEDについて

ちょっと、照明用のパワーLEDを追加購入してきたので、それについてちょっと書いておきます。 通常の小型白色LEDはVF=3.7Vで電流は20mA程度を限度として使用するものです。 携帯電話のバックライ …

新型ATOMことClover Trail その2

最近、Windows8を搭載した10インチタブレットが出始めましたね。 これは、やはりATOMの影響が大きいですね。 なにしろipadよりも軽い製品がでるぐらいですからね。 これはATOMのTDPが3 …

趣味でも回路シミュレーションを簡単に導入できる(LTSpice)

趣味で電子工作するときに、試行錯誤する楽しみもありますが趣味だからこそ、部品代を無駄にしたくないといったこともあると思います。作ったけど動かないから、再作成といったお金を節約するためにも回路シミュレー …

thunderboltインターフェースがWindowsでも

サンダーボルトというインターフェースが、普及する可能性が出てきました。 これはMacにはすでにある規格ですが、とうとうWindowsでも対応するそうです。 Windows98と同時にUSBが普及したよ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 75現在の記事:
  • 185390総閲覧数:
  • 57今日の閲覧数:
  • 61昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: