エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

グルメ系

おすすめの上品な和菓子「大みか饅頭」

投稿日:

ちょっと、小ネタです。
大甕駅の目の前に大きなお店を構えている「運平堂」さんが出している和菓子です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

化粧箱入りギフト6ケ入りX1箱(大みか饅頭)
価格:1920円(税別、送料別)(2022/6/4時点)

楽天で購入

日立市にあって、大みか駅には日立製作所やグループ会社の工場があることから
日立グループの人や日立グループと仕事をしたことがある人では、お土産に使ったりと
有名だったりします。
日立グループとお仕事したことある人はすごく多いと思いますけど

饅頭といいながら、かなり上品な甘さで茶菓子として出してもいいぐらいで
年配の人にも非常に喜ばれます。
日立市のJRの駅には、結構な確率でお土産としておいてあると思います。

実は百貨店にも並んでいるぐらいの和菓子なので、ぜひ、機会があったら食べてみてください。

-グルメ系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今、女性に人気の台湾系ヘルシーデザート

豆花という豆乳から作ったものに、トッピングしたデザートです。 最近はヘルシーということで台湾スイーツで女性にも人気です。 「東京豆花工房」は神田にできた最近のお店で、時間帯によってはそれなりに人気にな …

池袋の中国家庭料理 楊 2号店

孤独のグルメで取り上げられた汁無し坦々麺のお店ですね。 暑い中、かなり並んでいました。 注文は汁無し坦々麺と水餃子です。   汁無し坦々麺はラー油がベースなのか、油ーめんといった感じですね。 …

新宿で隠れ家的な古民家カフェ

新宿のカフェって混んでいて、なかなか場所が取れませんよね。 そんな新宿でも隠れ家的な古民家カフェがあるんです。 カフェアリエさんです。 ここは古民家を改造したカフェで、場所的にもあまり知られていないお …

三保の松原

三保の松原は世界遺産登録されたことから、今は人がたくさん来ています。 行ってみると、一度は見てみたいと思う風景ではあります。 うみかぜも強いので、少し暖かい格好のほうがいいかもしれません。 富士山との …

空き缶で蒸し牡蠣は寒い時期に最高です

空き缶で、蒸し牡蠣を作るのが流行っているそうで 最近はセットも出ているみたいですね。 冬には部屋の加湿にもなりますし、温かいまま食べれるということで、おすすめですね。 <br>

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 100現在の記事:
  • 229379総閲覧数:
  • 868今日の閲覧数:
  • 1006昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: