エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

iphone5をauから発売?

投稿日:

iphone5をauから発売する予定という話ですが、信憑性は高いと思います。
もともと、auはWCDMAの通信でしたが、最近CDMA2000版が開発されているという話はよくでてきます。
これは珍しい話ではなく、最近のベースバンドチップがCDMA2000やWCDMAに両方対応してきているので、比較的共通の設計がしやすくなっています。
しかもアメリカでは2社から発売されており、iphone5では3社から発売されると言われています。
おそらくですが、docomoからも発売されると思います。
日本でも3社から発売されることになり、SoftBankの優位性は崩れるのではないでしょうか?
なぜ、今まで1社だったのを、こんなに販売するかですが
これはAndroidと激しい争いをはじめた事情があります。
アップルも黙って見ていられないほど、Androidのシェアが高く、ワールドワイドではiphoneが劣勢になりつつあることもあります。
やはり販売数をのばすのであれば、キャリアを問わないのが一番いいですからね。
Androidはメーカーが多数あり多勢に無勢でもあります。
おそらく9月26日の発表で何らかのアクションがある気がします。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おすすめのauスマートフォン

今、auでもスマートフォンが増えてきましたが、正直わからないという人も多いと思います スマートフォンや最近の携帯はパソコンに近く、スペックを抜きでは語れないからです。 今、auの中でおすすめスマートフ …

ドコモ18機種 Android4.0にバージョンアップ

このドコモの発表は非常に歓迎するものですね。 Androidは4.0ではハードウェアアクセラレータなど端末の能力を生かしてくれる素晴らしいOSだと思いますが、かなりの部分に変更が入っているので、メーカ …

NEXUS5にAndroid5.0を入れてみました。

NEXUS5でAndroid5.0が公開されましたが、昔に4.4.3でバッテリードレイン問題が発生したので radio.imgだけ4.4.2に戻した関係で、多分降ってこないんだろうな~と思い 今回はま …

ソフトバンクから新機種の発表がありました。

今日はソフトバンクからの新機種発表です。 ソフトバンクの発表はスマートフォンだけでなく、フューチャーフォンもありました。 変わったものとしては放射線測定機能付きのスマートフォン。 ソフトバンクでは初め …

wimax対応端末

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。 auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。 MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。 今までのス …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 33現在の記事:
  • 210755総閲覧数:
  • 340今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: