エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

カメラ、写真、動画

DSC-HX100V その2

投稿日:

DSC-HX100Vの話をしましたが、予想のスペックはこんな感じみたいです。
1600万画素 Exmor R CMOS sensor
1080i movie mode
30倍ズーム
3D sweep panaroma
3d still pictures
GPS
USB charging
HDMI
0.1sec AF
HX1からはGPS搭載、フルHD動画、3D対応
30倍ズーム、裏面照射型CMOS1600万画素
AFの高速化でしょうか?
裏面照射については画素数が上がっているので感度向上には寄与しない可能性もありますね。
また、裏面照射は画質がイマイチということもあり、今度の世代の裏面照射がどの程度の画質かにもよりますね。
個人的には30倍ズームは歓迎ですが、ワイドコンバージョンとテレコンバージョンもだしてくれるといいですね。
一番、使い勝手に影響しそうなのは0.1sec AFですね。
これは撮影上、かなり影響が大きいでしょうね。
現状で手持ち夜景などの手持ち連射合成はSONYのみなので、この機能を必須と考えると
非常に期待している一台ですね。
できれば、DSC-HX1のときにあった、10枚連射の後の記録時間が短くなるか、
一眼レフのようにバックグラウンドで記録してくれると、最強機種になるかもしれませんね。

-カメラ、写真、動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

場所によってはお花見ができる!

まだ、場所によってはお花見ができそうですね。 涼しい山側などでさらに山桜など時期が違う桜があるところが狙い目。 散り始めているところも、花びらが待っているのは、きれいなので穴場を見つけるといいかもしれ …

ちょっと写真

ちょっと写真をのせます かなり前の物です、箱根の大湧谷周辺です。 ちにみにHTC desireで撮影です

ふなっしーがハワイでスカイダイビングやマンタと出会っていた!

ふなっしーの活躍もとうとう、海外にまでロケに行ってしまっているみたいです。 去年で終わるどころか、どんどんと人気が上昇しているようですね。 今年はどうなるのでしょうか・・・

オリンパスのPen購入

オリンパスのPen購入をしました。 本当はAPS-Cの機種で探していたのですが、ちょっと一人では決定できない事情があり 結局E-PL2になりました。 ダブルズームにしたのですが、ついてくるレンズは軽量 …

秩父の羊山公園

秩父の羊山公園に芝桜を見に行ってきました。 芝桜もこのぐらいあると、香りも凄いです。 途中の道の駅や、特産店もおもしろいのでおすすめです。 ゴールデンウィーク一杯ぐらいは見頃のようです。 高解像度の写 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 41現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: