エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

カメラ、写真、動画

高尾山に登ってみた(1)

投稿日:

高尾山に登ってみました。
最近は流行りのようですね。
若い女性からお年寄り、サークルのような人など色々な人がいますね。
まずは、コース選びですが高尾山にはこんなコースがあります。
高尾山_course
コースとしては稲荷山コースがデフォルトなんですかね?
今回は小川の際を歩く6号路で登ってみました。
途中、小川の中って感じの場所もありましたが、変化があって楽しい気がしますね。
山の中の森って感じです。
服装ですが、やはり汗を欠くのでそれなりの格好がいいと思います。
本当は怪我をしないように長袖がいいようです。
靴は靴底が厚めのほうがいいです。
道はごつごつと意外に悪いので、滑りにくい靴をおすすめです。
時間はだいたい1時間30分前後じゃないですかね。
途中はトイレも水も補給できないので、しっかりと準備したほうがいいですよ。

ロスコ AURORA ファイヤースターター 火打ち石 ロスコ AURORA ファイヤースターター 火打ち石
()
ロスコ

商品詳細を見る
ベア・グリルスのサバイバルゲームで有名な火打石で
特殊合金で水に濡れても使えます。
軍隊でも使用されるぐらいの性能です。

-カメラ、写真、動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

木星

DSC-HX1で木星を狙ってみました。 さすがに縞などは見れないですので、衛星はうつりました。

あれ?見てました?の猫が面白い

「ここに私の好きな玩具が・・・・」 「あった!!そうそうこれ!!」 視線を感じるような・・・・ 「はっ!見てました・・・・」 「私・・・何もしてませんよ・・・」 「引き出しだって、こうやって閉まってる …

DSCーHX100V発表

海外でですが、DSCーHX100Vが発表になりました 海外では4月ぐらいに発売だそうです 国内では発表すらされていないので、まだわからないですね 価格の発表も早くして欲しいですね

ちょっと写真

ちょっと写真をのせます かなり前の物です、箱根の大湧谷周辺です。 ちにみにHTC desireで撮影です

場所によってはお花見ができる!

まだ、場所によってはお花見ができそうですね。 涼しい山側などでさらに山桜など時期が違う桜があるところが狙い目。 散り始めているところも、花びらが待っているのは、きれいなので穴場を見つけるといいかもしれ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 210553総閲覧数:
  • 138今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: