エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

デジタルオーディオアンプ

投稿日:

今まで使っていたアンプは東芝のavセンターで
かなり古いやつだった
かなり不調のため、買い換えを以前から考えていた

先日、ヤフーオークションで気になる製品があり、
無事に落札した

アンプはSONYのTA-V55ESという機種で一昔前のハイエンド機種だ
5.1chアンプとDTSに対応し、DSPによる音場計算もできる
アンプ部も当時、新開発されたFETと専用に作られたトランス、コンデンサがのっている

デジタルプロセッサはさすがに今の機種とは違うが、
アナログ部分はかなりよく、アンプとしては大満足である

さすがにスピーカーがついてこないが、それでも聞いた瞬間に音の違いがわかった

問題はリモコンがないのだが、このリモコンは双方向リモコンでかなり高機能
イコライザーなどはリモコンがないと設定ができなさそうだ
今はステレオアンプとして使用しているので、バッチリだ

この機種は大学時代に秋葉原で見てから、惚れ込んでいた機種だ
今のソニーは利益主義的なところがあるので、とても買う気にはなれないし
定価10万クラスの機種は存在しなくなってしまい、残念なかぎりだ

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

android  

最近、xperiaが失速し始めたみたいですね。個人的にはxperiaよりもhtcのdesireの方が圧倒的に優れている気がしますがandrois osのバージョンの違いは大きすぎですねできることが違う …

ストレージデバイスと転送速度

以前に、ホームページ側のレビューページでNASを取り上げた際にも転送速度の話を書いたのだが、NASをバックアップ用に使っていてつくづく思った。NASは100MのLANしか対応していないものもあれば、1 …

Windows7ファーストインプレッション

Windows7を買い、やっとそこそこの環境までインストールできました。今回は64bit windows7 Home Premiumにしました。Vista32bitからの移行なので、正しい比較にはなり …

desire 動画機能

desireの動画機能やカメラって、あたりインターネットに情報がないんですよねカメラは意外に感度が高くて、室内撮りも結構いけますね動画は800×480が最高でなかなか画質もいいかもしれません …

PSPのゲーム

天誅というゲームがあるのですがPSP版の天誅4は最低のゲームになっちゃいましたね。昔はすごいおもしろくて、たぶん全部やってますね。天誅4からはシステムなども一新されてしまい難易度も異常に難しく、攻略の …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 44現在の記事:
  • 227713総閲覧数:
  • 208今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: