エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

プリンタのメンテナンス

投稿日:

パソコンの中にはFANやHDD、DVD-ROMなど
メカが関わる部分が多数ある。
メカ部分はトラブルの原因になるのだが、プリンタもその一種だ
しかも、プリンタはパソコンの中でもメカの塊でできており
アナログ的なインクの制御もある。

しかも、インクという液体を使う唯一の周辺機器ということになる。
使う液体をピコリットルレベルの制御をするなど、精密度が高い。
印刷物なので、汚れにも弱く、メンテナンスが大変だ。

久々にプリンタを使い色々とトラブルがあったため、
総メンテナンスとして内部の掃除まで行った。
プリンタはHPのpsc2450の複合機で、インクカートリッジにヘッドがついているため
インクを交換するとヘッドも新品にすることが可能となる。

綺麗になったので、顕微鏡で印刷物を取ってみたのでちょっとアップ
倍率は200倍でDigitalBlueで撮影した。
倍率不足気味と紙の繊維が荒いので、細かくは見れないが、やっぱ精密だな・・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三渓園 観月会

三渓園の観月会に行ってきました。10/3は中秋の名月ということで雅楽をやっていました。たまには趣向の違った写真を載せておきます。

ブルーレイドライブ購入

ブルーレイドライブを購入しました購入したドライブはBuffalloのBR-PI816FBS-BKです。このドライブはPioneer製のドライブを採用しているものでPioneer純正ドライブが3万円を超 …

動画のアップロード

グランツーリスモのリプレイをyoutubeにのせる準備をしています。色々と苦戦中です。PSPからはWEBカメラで取り込みましたが、何かいい方法はない物でしょうか・・・・

auの新機種を一通り触ってきました  

auの2009冬モデル一通りさわりましたが発表会で大きなことを言っていた割には?でした KCP+の速度向上とか書いてあったのに速くなったのは、ほんのちょっぴりね12Mカメラとか言ってもレンズやセンサー …

Google日本語入力  

google日本語入力がリリースされました64bitバージョンもでたのでこれからと言うところです。 windowsの日本語入力は有名どころとして標準のIME、ATOKが有名だと思います。IMEは200 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 43現在の記事:
  • 227713総閲覧数:
  • 208今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: