エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

au 2007秋冬モデル発表

投稿日:

auから機種の発表がありました。
今回は8機種で、少ないと思われるかたもいるかもしれません。
カシオ、パナソニック、シャープが機種を出していません。
今回は理由があり、見送った会社もあったようです。
おそらく、春機種には色々とお目見えすると思います。
細かいスペックは他のページを見ていただくとして、特徴だけを軽くふれておきます。

まずは、大まかにハイスペック携帯3機種、ミドルレンジで3機種、簡単携帯2機種
簡単携帯は骨伝導が再度出てきたところですね。

ハイスペックですが、共通事項はMSM7500チップセット搭載ですね。
デュアルCPU、グラフィックチップ内蔵などで高性能になり、OSにもマルチタスクOS搭載です。
複数のことが同時にできるようになりました。ナビウォーク中のメールも可能です。
W56T、W54S、ミドルのW53Hは有機ELディスプレイ搭載でかなり鮮やかな表示が期待できます。
ただ、QVGAだったのは残念ですね。
ハイエンドのW54SAはIPS液晶のWVGAでもっとも解像度が高いです。
ハイエンド機はRev.A対応で高速通信、テレビ電話、BlueToothがついています。
今回は東芝だけでなくBlueToothが多く採用されています。

ミドルのW55Tは10mmを切る薄さです。
ミドルの3モデルと簡単携帯は旧チップセットのため機能的には変わり映えしません。

やはり、新チップセットの端末は開発も大幅に変わるため難しそうです。
今回はモックでの発表が多く、メーカーも少ないのがそれを象徴しています。
まだ、メーカー独自の色が少ないですが、かなり良さそうです。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

DVDビデオ

今、使用しているデジカメはカシオのexlimのex-s770だこのデジカメは動画につよく、mpeg4がとれる解像度はVGAでフルフレームが可能であるしかしDVDビデオは720×480であるためそのまま …

アスワン強化  

アスワン(ASPIRE ONE)のハードディスクとメモリー増設をやりましたアスワンは光学ドライブがないので、CDなどをイメージで保存しておくと使い勝手がいいので、極力でかいハードディスクを載せました日 …

GTPSP インプレッサ

ぼちぼちレースを開始して、AIの強化をしてますが以前に比べてAIが強くなっているようです。なかなか難しくて、ドリフトセッティングのAE86では必ず勝てない始末です。orz順番にコースをクリアしています …

USB3.0

ここにきて、突如USB3.0の話が浮上してきた何でもハイビジョン系の動画は数十GBになるということで持ち出しには高速な回線が必須になってきたのだというたしかにVISTAの登場でハイビジョンは大幅に進化 …

安物買いの銭失い?

毎日、コーヒーを入れるためにペーパーフィルターを使用していますが買いに行ったときに2種類のフィルターがありました。片方は、日本製の有名メーカー品です。片方は、韓国からの輸入品でした。価格的には1.5倍 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 33現在の記事:
  • 217298総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: