最近、CPUの性能向上が緩やかですけど、8年で1.6倍とは少ないですね。
処理によっては5倍も性能が違うようですが、これはソフトの古い環境への対応に問題ありそうです。
Ryzenの登場で性能向上が見えてきているので、頑張ってほしいですね。
インテルがRyzen登場前に以下にサボっていたかがわかる記事ですね。
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
最近、CPUの性能向上が緩やかですけど、8年で1.6倍とは少ないですね。
処理によっては5倍も性能が違うようですが、これはソフトの古い環境への対応に問題ありそうです。
Ryzenの登場で性能向上が見えてきているので、頑張ってほしいですね。
インテルがRyzen登場前に以下にサボっていたかがわかる記事ですね。
執筆者:はざーど
関連記事
ソニーからPS5についてツイッターで言及されています。今回はスペックと発売時期についての話題でした。 性能の概略は下記を目標としているようです。・8Kグラフィックをサポート・物理メディア採用で、PS4 …
米国立研究所、核融合エネルギー実験で画期的前進 (ウォール・ストリート・ジャーナル) – Yahoo!ニュース
核融合がかなり前進したというニュースが飛び込んできましたが 日本でも核融合の燃料ペレットの安定化など、日本と米国が引っ張っている状況です。 核融合と聞いて危ない印象を受ける人もいると思いますが、夢のク …
2018年度スタートですね。 年度末で忙しかった人も多かったのではないでしょうか? 花見でもしながら、新年度もがんばりましょう。 東京では、ソメイヨシノは散ってますが、他の種類の桜はこれからのものもあ …
新型コロナウイルス(COVID-19)の発生状況など情報まとめ
新型コロナウイルスの発生が、日本でも拡大しているようで心配している方も多いと思いますので情報を公開しているサイトなどをこちらにリンクを張っておきます。このサイトから、なるべく飛べるように更新していきた …