エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

au の新機種について

投稿日:

今回のauの新機種発表もそうですがこの秋冬モデルと
次回の春モデルは携帯各社気合いが入っているといわれています。
ちょうど、2年前に携帯の端末と基本料金を分離するモデルが導入され
いわゆる2年縛りがスタートしたのです。

つまり、そろそろ2年になり違約金なしで買い換えられる時期が来ているのです。
もちろんMNPでの移行も違約金なしです。

auはカメラと防水、無線LAN、三洋端末の復活で仕掛けてきているのでしょう
ただ、本当にauに求められているのは悪評高いKCP+の方だと思います。

裏を返せば2年前に登場したKCP+で苦い思い出をして、仕方なく2年使っている人は
auから離れる可能性もあるのです。
動作速度の不満をきっちりとなおしていないのであれば
チャンスが危機になる可能性が非常に高い気がします。
auさんは一度、価格.comの口コミに一通り目を通してみるべきでしょう
一般の人が、どれだけ不満を持っているかよくわかると思います。

KCP+を作っている東芝さんもちゃんとみてくださいね

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クアッドコアでエンコード(x264)

マルチコアCPUについて前に書いたのですが、色々と使い込み始めたので体験をふまえて補足をしたいと思います。現在の環境はホームページを参考にしてください。クアッドコアというと大抵の人は適当に分散して処理 …

オンデマンドTV  

オンデマンドTVに加入したのだが、これについてくるセットトップボックスがくせものである録画を嫌ってか、出力が一系統しかないネットの書き込みでも、ビデオにつないでビデオ経由でみるかアクティブセレクタを使 …

グランツーリスモPSP

通勤時間がプレイ時間になるため少しづつ進めています。好きな人には、おもしろくてドリフトモードだけでもかなり長く楽しめますね。ドリフトモードがあまりにもおもしろくて、AIの成長の方が全然進んでません。o …

プリンタのメカニカルトラブル

今、使っているプリンタはHPのPSC2450という複合機だFAXまでついているので、なかなか便利で、高画質なのが気に入っているひさしぶりに写真を印刷する機会があり、ノズルチェックをかけたところボロボロ …

Windows Vistaの速度低下を抑える。

Windows Vistaは巨大なOSでお世辞にも軽いとはいえない。ただ、Vistaが遅いのには他にも原因があるようです。ネットワークが遅くなる原因の中に、音楽再生中の問題があるそうです。これはWin …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 23現在の記事:
  • 197937総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:
  • 153昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日:
S