エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

au の新機種について

投稿日:

今回のauの新機種発表もそうですがこの秋冬モデルと
次回の春モデルは携帯各社気合いが入っているといわれています。
ちょうど、2年前に携帯の端末と基本料金を分離するモデルが導入され
いわゆる2年縛りがスタートしたのです。

つまり、そろそろ2年になり違約金なしで買い換えられる時期が来ているのです。
もちろんMNPでの移行も違約金なしです。

auはカメラと防水、無線LAN、三洋端末の復活で仕掛けてきているのでしょう
ただ、本当にauに求められているのは悪評高いKCP+の方だと思います。

裏を返せば2年前に登場したKCP+で苦い思い出をして、仕方なく2年使っている人は
auから離れる可能性もあるのです。
動作速度の不満をきっちりとなおしていないのであれば
チャンスが危機になる可能性が非常に高い気がします。
auさんは一度、価格.comの口コミに一通り目を通してみるべきでしょう
一般の人が、どれだけ不満を持っているかよくわかると思います。

KCP+を作っている東芝さんもちゃんとみてくださいね

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バッテリーについて3

バッテリーですが、今回はリチウムイオンです。携帯電話やゲーム機などでも利用されて、今一番普及しているのでは?リチウムイオンが普及する理由は軽量、小型で大容量ということです。この電池にも欠点があります。 …

ネットブックの欠点

アスワンを買ってから、結構たちましたがHDD強化もあり、かなり満足です。ほとんどすべてのデータが入るので、メインマシンに近い環境が再現できてちょっと、使用するのには非常に都合がいいです。大きさ的にコン …

ギガイーサネットのジャンボフレーム

さて、ギガイーサネットの導入をしたので、速度なんかの検証をしてみたメインPC:AthlonXP 2100+ メモリー:1GB録画PC:Celeron 333MHz メモリー:384MBノートPC:Pe …

RADEON4000シリーズ

RADEONの4000シリーズがリリースになった。早くも秋葉で発売もスタートしている。ライバルのGeforce 200シリーズも出てきてはいる。Geforceは今回、およそ14億トランジスタを集積して …

windows7発売へ

windows7の発売へカウンタダウンですね。秋葉原ではすでに100人越えの人がいるそうです。かなりの人数がでるのではないでしょうか? 不評であったvistaからメモリー使用量の大幅な削減やパフォーマ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 27現在の記事:
  • 208995総閲覧数:
  • 69今日の閲覧数:
  • 45昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: