エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

便利な情報

次亜塩素酸水を加湿器で使用する際の注意点

投稿日:2013/12/05 更新日:

top001_s

 

寒くなって空気が乾燥する季節になってきましたので加湿器を使う人も増えてきたと思います。

加湿器にはいくつか種類があります。

・加熱スチーム式

お湯を沸かして湯気で加湿する方式です。

・超音波式

超音波で水を粒子にして飛ばすことで加湿する方式です。

・気化式

布のような多孔質のものに水を含ませて風を当てるなど自然蒸発させることで加湿する方式です。

・加熱器気化式

気化式だけでは温度が低いと蒸発しづらいので、ヒーターで少しだけ過熱する方法です。

 

これらの方式の中で加熱スチーム式は沸騰させているので殺菌されますが、他のものは水が殺菌されない状態で空気中に放出されます。

ここで問題となるのは、加湿器を使っていることで加湿器内部やタンクの中で菌が繁殖して、それがばらまかれるという問題があります。

実際にこれで感染症と思われる症状になった人もいるようです。

そこで、タンク内の水を殺菌する殺菌剤が売られています。

使われるのはアルコール系、柿渋系、次亜塩素酸水系という感じいろいろな種類のものがでています。

これにより菌や水アカなどを防ぐ効果があります。

 

韓国で肺損傷で死者がでたものに二酸化塩素というもので次亜塩素酸水は同じでは?と思われるかもしれませんが

かなり違うものなので、間違えないように次亜塩素酸水は食品に使われるような除菌剤です。

ここで問題となった事例で次亜塩素酸水をいれればいいということでも使用していた先生がいるのですが

これが次亜塩素酸ナトリウムを使用していたというものです。

 

空気中に噴霧してもこの手の除菌剤は空気を除菌するような効果はないのですが

次亜塩素酸ナトリウムは強力なので、空気の除菌にも効果があると思ったようです。

ですが、空気除菌には効果がなく次亜塩素酸ナトリウムは非常に危険で肺損傷や健康被害の可能性があります。

回収騒ぎがあった首から下げるだけの空気除菌剤も同じ次亜塩素酸ナトリウムです。

 

次亜塩素酸ナトリウムがなぜ危険かというとカビキラーやハイターなどの塩素系漂白剤と同じ成分といえば納得してもらえるかと思います。

使用するときには次亜塩素酸ナトリウムではなく次亜塩素酸水なので間違えないように

加湿器は除菌剤を入れても定期的に掃除することも重要なので除菌剤の効果は高いですが

除菌剤をいれているから洗わなくてもいいということではないので、そのあたりも気をつけたほうがいいですね。

 


 

 

-便利な情報
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【初心者向け】マインクラフト(スマホ版)#03 道具をアップグレード -鉄鉱石の採掘方法-

新しい動画をYoutubeにアップロードしました。ちょっとだけ投稿ペースが上がりました。 今回の動画から後半、コントローラを使用してみました。安価Bluetoothのワイヤレスコントローラですが、かな …

トイレスタンプがいつの間にかパワーアップしていた

トイレ掃除が嫌だったり、臭いが気になるから芳香剤や洗浄剤を使っている人って多いと思うんですよね。 トイレ掃除は今はブラシで擦るのでは厳禁で、トイレ用の漂白剤で洗うのが一般的です。 ブラシでこすると便器 …

初心者の英語の勉強法

カラー版 CD付 中学3年間の英語を10時間で復習する本(2010/01/28)稲田 一 商品詳細を見る 最近、中学生の英語を勉強するという本が増えている気がします。 実際、中学生の英語がきちんと身に …

IKEAおすすめテーブルタップ

デスク周りで使うテーブルタップのおすすめ品です。IKEAでたまたま見つけたんですが、コンパクトなテーブルタップです。横方向にタップがでているので、ACアダプタでも邪魔にならないので、ACアダプタが多い …

ヘルニアなどの腰痛に抜群に効果のあるグッズ

腰痛を持っている人って最近多いですよね。 周囲でも腰痛を持ってヘルニア気味になっている人など結構いるんですが いろいろな人の話を総合して聞くと、どうやら色々なグッズを利用して乗り切っているようです。 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 2173現在の記事:
  • 243655総閲覧数:
  • 142今日の閲覧数:
  • 822昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: