エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

便利な情報 電子工作、PC

ヘルニアなどの腰痛に抜群に効果のあるグッズ

投稿日:2014/05/19 更新日:

腰痛を持っている人って最近多いですよね。
周囲でも腰痛を持ってヘルニア気味になっている人など結構いるんですが
いろいろな人の話を総合して聞くと、どうやら色々なグッズを利用して乗り切っているようです。

最近CMでもよく見る有名な奴の日本製のものです。
値段が安いことと本家よりも厚みがあるので、本家では潰れてしまって効果が無い人にも安心の厚さがあるので
こちらがいい人が多いようです。
水洗いができて、蒸れないのもこの系統のマットのいいところです。

棒灸やせんねん灸で温めるとやはり効果があるようですが、煙と匂いが凄くて
家庭でやるのはなかなかためらうところで、どこかの病院などでやってもらうのがいいのですが
家でもやりたいときには火を使わず、煙も匂いも出ないお灸です。
これはホッカイロの原理ですが、よもぎのシートが入っていることで
ホッカイロのように表面を暖めるのではなく遠赤外線で芯を温めてくれます。
これが腰痛には非常に効果があるので腰の京門(けいもん)、陽関(ようかん)、大腸ゆ(だいちょうゆ)あたりに貼ることをおすすめします。
ちなみに肩井(けんせい)などに貼っておくと肩こりにも効果的です。
少し大きいですが、服の下に貼っておいても大丈夫です。

keimonn

あとは腰を動かさないようにコルセットを巻いておくと痛みが軽減するので
腰痛持ちの人はいざというときのためにコルセットは必ず家においておきましょう。
病院にも行けない状態になると一大事ですから

腰痛とはうまく付き合っていく必要があるので、生活習慣と合わせて付き合っていきましょう。

-便利な情報, 電子工作、PC

執筆者:

関連記事

表面実装部品のはんだ付け方法について

最近は表面実装部品ばかりになってしまい電子工作する人には厳しくなってきてますよね。でも逆にはんだ付け方法もマスターすると部品が入手しやすかったり表面実装部品のほうが安かったりします。そこで、動画に簡単 …

ESP32が面白い

ESP32を使ってみましたが、比較的安価でBluetoothやWi-FIが使えるので面白いですね ラズパイでも同じような事が可能ですが、下記のような課題がありますね。・MicroSDの寿命・Linux …

ホームページに回路図の基本(2)追加

ホームページに回路図の基本(2)を追加しました。 回路を組んでみたい人の勉強になればと思います。   回路図の基本(2)

playstation suits

今回、ソニーがNGPとともに発表したプラットフォームですが、これはandroidでのプレイステーションのエミュと、ネイティブ系のアプリ開発プラットフォームらしいですが、いまいちわからないことごあります …

マインクラフト(統合版)でやり方を勉強しながら進める動画 #01

ちょっと前にスマホで始めていましたが、スマホを買い替えたタイミングでデータを消失したので、
今回から統合版で1からやり直すことにしました。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 54現在の記事:
  • 242861総閲覧数:
  • 170今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: