エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

便利な情報

柔軟剤の香りで体調を崩すひとが増えているようです。

投稿日:2013/08/13 更新日:

柔軟剤の香りがやたらとはやっていますけど
やはり、人工的な香りなんですよ。
ダウニーとかは特に強いですけど、香料が体にいいわけはなくて使い好きは当然、よくないです。

体調は吸い込むことによって起きるものと
柔軟剤が肌に触れることによって、かぶれたりする症状もあるようです。

柔軟剤の上手な使い方は、汚れをしっかり落とすこと。
これが元の臭いの原因になるので、非常に重要です。
このときに洗剤を使いすぎると、残った洗剤も肌が荒れたり、変なにおいになったりするので使いすぎないように。
酸素系の漂白剤を少しだけ入れてあげると、よく落ちます。(入れすぎないように)
エコには反しますが、すすぎの回数を増やすのも効果的です。

柔軟剤はメーカー推奨の量よりも少ない量~半分ぐらいにするといいようです。
洗剤も柔軟剤も残ると肌だけでなく、洗濯物が黒ずんできて落ちなくなったり、タオルもごわごわになって吸水性が悪くなり、いいことは一つもありません。

柔軟剤をたくさん入れれば柔らかくなって、いい香りがするというのは大きな間違いなんです。
人工的な物は程々に利用するのがコツなんです。

-便利な情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日頃の飲み物を節約したいならこれ!(災害時にも役立つ方法)

日頃、水をコンビニで買っている人はどれだけいるでしょうか? コンビニで水を買うと高いですよね。 水はほしいけど、買うのは高いと思う人もいるんではないでしょうか? ネット上で海外の水を買うと非常に安く買 …

イヤホンケーブル交換

SHUREのイヤホンはMMCXコネクタなので、ケーブル交換が可能です。 SHUREのイヤホンは高音質重視なので交換ケーブルも高品質系のものが多いです。 なので価格も高いです。 もう一つ問題なのではSH …

真空断熱タンブラーが意外なほど、便利過ぎる!

真空断熱タンブラーというものがあり、便利すぎです。   魔法瓶などに使われるステンレスの2層構造の中が真空になっているものです。 保温効果が高く、冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいま …

温湿度計はひとつはおいておきたい。

ここのところ、雨が降ったり晴れたりと忙しいですよね。 うちの湿度計はかなり変動が激しいですね。 湿度が高い時は窓を開けたりといろいろと対策も取れるのでかなり便利ですね。 一人暮らしで室内干しの人も気を …

手帳かノートか その2

最近、ノートを使う人が増えているのは、やはりコストパフォーマンスと実用性のバランスなんでしょうね。 私がおすすめするのは ・A5ノート ・2冊ノートカバー ・付箋 ・ペーパークリップ この組み合わせで …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 34現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: