東京湾大華火祭に行って来ました。
今回は個人協賛会場の晴海会場で見て来ました。
やはり個人協賛会場は少しゆったりですね。
みんな、騒いだりもせずに意外とまったりでした。
でお、人の人数は半端じゃ無いですね。
半分は人を見に行った感じもあります。
今回はOlympusのPENを持って行って、動画を撮ってみました。
動画に強い機種ではないですけどね。
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
東京湾大華火祭に行って来ました。
今回は個人協賛会場の晴海会場で見て来ました。
やはり個人協賛会場は少しゆったりですね。
みんな、騒いだりもせずに意外とまったりでした。
でお、人の人数は半端じゃ無いですね。
半分は人を見に行った感じもあります。
今回はOlympusのPENを持って行って、動画を撮ってみました。
動画に強い機種ではないですけどね。
執筆者:はざーど
関連記事
まだ、場所によってはお花見ができそうですね。 涼しい山側などでさらに山桜など時期が違う桜があるところが狙い目。 散り始めているところも、花びらが待っているのは、きれいなので穴場を見つけるといいかもしれ …
金環日食があるので、どうせなら撮影したいと思う人もいますよね? ですが、カメラで直接、太陽を撮影すると、全然撮影できないんですよ。 これは太陽が明るすぎるために、カメラの撮像素子の限界を超えてしまうん …
入門機としてキャノンのEOS Kissがありますが X2、X3、X4、X5、X6i、X7という形で進化しています。(X7iは廉価版なので除外) X4以降はフルHDの30フレーム以上の動画が撮影出来て一 …