東京湾大華火祭に行って来ました。
今回は個人協賛会場の晴海会場で見て来ました。
やはり個人協賛会場は少しゆったりですね。
みんな、騒いだりもせずに意外とまったりでした。
でお、人の人数は半端じゃ無いですね。
半分は人を見に行った感じもあります。
今回はOlympusのPENを持って行って、動画を撮ってみました。
動画に強い機種ではないですけどね。
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
東京湾大華火祭に行って来ました。
今回は個人協賛会場の晴海会場で見て来ました。
やはり個人協賛会場は少しゆったりですね。
みんな、騒いだりもせずに意外とまったりでした。
でお、人の人数は半端じゃ無いですね。
半分は人を見に行った感じもあります。
今回はOlympusのPENを持って行って、動画を撮ってみました。
動画に強い機種ではないですけどね。
執筆者:はざーど
関連記事
DSC-HX100Vの話をしましたが、予想のスペックはこんな感じみたいです。 1600万画素 Exmor R CMOS sensor 1080i movie mode 30倍ズーム 3D sweep …
【初心者向け】マインクラフト(スマホ版)#04 -空中庭園で食料確保-
新しい動画Youtubeにアップロードしてました。 今回は空中庭園作りをして、畑を作ることで食糧不足解消です。 安全地帯が作れるので、序盤の人にはおすすめです。
パナソニック、世界初60倍ズームの「LUMIX DMC-FZ70」 – デジカメ Watch
光学ズームのコンデジもとうとう60倍の領域に到達しました。 20mm~1200mmでテレコンをつけると2000mmまでいくとのことです。 2000mmを一眼で実現するのは大変ですからね。 画質はサンプ …
Exmor Rですが、HX100Vに搭載されるのは第3世代に当たるようですね。 第一世代はWX1に搭載されていた1000万画素のセンサーで 第二世代はWX5に搭載されている1200万画素のセンサーでこ …