エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

ISW13HTのバッテリー寿命

投稿日:2013/08/08 更新日:

ISW13HTでそろそろ10ヶ月ですが、そろそろバッテリー寿命のようです。

急にバッテリーが減ったり、電池の持ちが悪くなったりしてきています。

ISW13HTのバッテリーは安いので、一応、手元に準備したので、交換するつもりです。

リチウムイオンバッテリーは500回の充電回数です。

リチウムイオンバッテリーは少しでも容量を増やすために3.7Vから3.8Vまで上げたぐらいで

容量のギリギリな向上と引き換えに、充電回数の寿命に影響を与え始めています。

500回というのは1日1回充電しても1年ちょっとです。

しかも、スマホの場合には1日2回する日も多くなく、それが寿命に影響をあたえるので

1年ぐらいが寿命の目安になってしまってます。

寿命かなっと思ったら早めに交換することをおすすめします。

 

 

 

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

備忘録:アクティビティを保持しない(Android4.0)

備忘録です。 auスマートパスのストリートファイターⅣが起動画面をループする問題と おさいふケータイのアプリが起動の時にエラーが出てしまう問題が出ていました。 なぜか?とずっと考えていたのですが 開発 …

節電アプリにご用心

最近、スマホの電池の持ちをよくするためのアプリで悪質なものが出回っているようです。 実際にタスクキラー以上に電池の持ちをよくするためには、無線をこまめにオフにする、画面をこまめにオフにする、暗くする、 …

iPhone5Sと5C発表だけど、違いをまとめ

とうとう発表で、ドコモも参戦ということで、かなり競争は激化しそうですね。 今回の特徴ですが5Sは CPUがA7になり64ビット化して処理速度アップ、専用プロセッサでセンサー類の処理を分散化、指紋認証に …

ISW13HTオススメケース

ISW13HTはかなり評判がいいですね。 若干、電波のつかみかたにくせがあるときがあるような気もしますが 他のスマホの動きに比べればいいと思います。 ワンセグもついているのですが、欠点としてはストラッ …

ISW13HTとAndroid4.0

ISW13HTが起動時に400MBぐらいメモリーわ使っています。 もとまたシステム予約があるらしく600MBちょっとしかOS上から見えないのですがトータルで750MBぐらいは使用済みということになりま …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 27現在の記事:
  • 217302総閲覧数:
  • 6今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: