エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

竹シーツで暑い夜も快適に過ごす。

投稿日:

暑い夜が続いてますよね。
さすがに暑すぎてエアコンをつける夜も増えましたが、エアコンは体調を崩しやすいです。
しかも、エアコンを使っても布団のシーツやマットの種類によっては布団との間が蒸れるので、エアコンの温度を下げても暑いんですよ。
それで、温度を下げすぎて、体調崩す悪循環ですね。
しかも眠りが浅いので疲れがとれないんですよ。

最近、秘密兵器を投入してからはそんなのともおさらばですよ。
高機能材料のシーツで涼しくなるものもありますが、1万円ぐらい出さないとあんまし高価ないんですよね。
でも、竹シーツならそんなことなく快適です。
3000円前後で帰る手軽さが魅力です。
使い方は今の布団の上に引いて寝るだけです。
ひんやりしますし、通気性があるので蒸れなくて涼しいです。
かなり、ぐっすり寝れて疲れもとれますよ。
熱帯夜でなければエアコンもいらないですし、エアコンを使っても群れないから28℃設定で余裕です。
ちょっと堅そうに見えますが、編み込んである部分が収縮するので、全然堅くなくて寝やすいです。
この夏はこれが睡眠の決定打になりそうですね。
お財布にも、環境にも、体にも優しいです。超オススメです。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

浄水器導入

今までは簡易浄水器を使用していましたが、やはり味のほうに問題を感じていたので 結局は天然水も購入しており、夏で消費が増えることから浄水器を導入しました。 大きく三菱レイヨンとTORAYがあります。 今 …

あけまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 こちらにブログを移転してから、アクセス数があまり伸びない状態です。 書き込みのペースもかなり落ちていたので、今年は書き込みのペースを上げ …

水耕栽培はそこそこ順調?

エアーポンプタイプで育てているトマトと唐辛子ですが 唐辛子は元気がかなり良く、ペットボトルで育てているものよりもいいようです。 ミニトマトはあんまり元気が無いですね。 なんかコツでもあるのでしょうか? …

ニトリで買った食器の水切りを使っていたのですが、不衛生でサビが発生。 色々と問題があるようで、安かろう悪かろうでした。 今回は、ネットで水切りトレイを購入しました。 パール金属 アルデオ 水切りバスケ …

バブシャワー

節電の夏のせいでお風呂上りに涼しいエアコンの部屋と言う感じではないかもしれませんが そんな時にはバブシャワーがおすすめです。 これは以前にも紹介しましたが、お風呂から出る前に体に塗って、シャワーで流す …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 26現在の記事:
  • 201011総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: