エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

ソーラーパネルと原発

投稿日:2014/03/10 更新日:

現在、東日本大震災→福島第一原発問題で原発が停止していますが
今のところ電力は問題無いじゃんという人も多いでしょう。
原発は必要か議論ですが、これは非常に難しいです。

 

原発のコスト

火力発電などに比べて原発はコストが安い的なことを言われますが
これは燃料費のことです。少ない燃料で大きなエネルギーを生み出すのが原子力です。
これは燃焼→核分裂→核融合→核消滅といった順番でエネルギー量が増えていくことからも分かる通り
原子レベルでの変化をするものはエネルギー量が大きいのです。
ところが、原子力には核のゴミ問題があります。
これは燃料のゴミだけでなく、将来的に廃炉にするときに
火力発電所ならばそのまま解体すればいいですが、原子力発電所は炉自体が核汚染されているので廃炉自体が難しいのです。
さらに高い安全性が求められるために炉自体が効果になることもあり
すべてをひっくるめると、かなり発電コストは高く得ではないという結果が出ています。

 

原発の必要性

では、コスト的に高ければ必要がないのではないかという結論になりますが
これは色々と問題があります。
火力には重油と天然ガス、一部石炭が使われていますが、これらの燃料は枯渇が心配されていること。
CO2を排出し温暖化の原因になる。大気汚染の原因になる。
こういった問題を抜きにしてはエネルギー問題は語れないものです。
中国での大気汚染が深刻なように中国やインドなどは使用する電力やエネルギーが跳ね上がっており、地球全体でのエネルギー不足に陥る可能性もあります。
こういった現状では
・出力が大きく燃料が安い
・燃料の枯渇がそうそう簡単に起きないし、起きても石油のように他の使い道がないから良い
・大気汚染の心配もなくなる。
ということが原発の利点となるでしょう。

 

自然エネルギーじゃダメなの?

自然ネルギーを使用することで原発の代わりになると思っている人がいると思いますが
最近、耳にするのはソーラー発電だと思います。
メガソーラーと言われるメガワット(MW)を超える発電所で日本最大のものは鹿児島にある京セラの発電所で70MWです。
01
写真を見るとわかる通りすさまじい面積です。
29万枚ものパネルがあり、パネルを全部掃除するだけでも600万円もかかるという維持費も莫大なものです。
さてこの発電量というのはどの程度かというと一般的な原発は100MW超える程度の発電量を持っています。
日本最大のメガソーラーでも太刀打ちできません。
事故を起こした福島第一原発は古いため出力が小さいですが、あそこには6台の原発がありました。
一般的に6台分の原発を補うのであれば更に10倍ぐらいの面積が必要になります。
電気は運ぶだけでもロスが発生することを考えると土地が足りないことは明白です。
また、ソーラーもこれだけ設備が大きいと維持費が馬鹿にならず、運転費用では原発には遠く及びません。
しかも、最大の弱点として曇りや夜は発電ができないということです。
つまり、曇ったり夜には電気は使わないならいいですが、実際にはそういった変動分も見込んで火力発電所で調整をしています。
この調整可能範囲が30%程度ではないかと言われています。
それ以上になると曇った時の電力調整ができずに停電が発生してしまうのです。

 

では、何がいいのか?

安定した電力という意味では火力発電が一番だと思います。
自然のことを考えるならば最終的には地熱ではないかと思っています。
火力とソーラーで微調整をしつつ、ベース電源としては地熱を使用する方法です。
温泉地が一大発電施設になりますが、安定していることと無尽蔵のエネルギーです。
最終的にそこまでやっていいかは別として、地球に穴を開けて
内部のマントル部分に水を入れて蒸気を大量に作り出すこと発電をするという方法が考えられると思います。
技術的に達成できた場合には、穴を開けて海水を注入する発電になる可能性は十分にあると思います。

エネルギー問題が難しいですが、決して先送りにしてはならず
今から国民全員がしっかり勉強して考えていくべきだと思います。
家にソーラーを設置して電気自動車に充電して、移動と家での電力を賄えれば
大幅に環境にやさしい生活になることは間違いありません。
(電気自動車に蓄える電力は非常に多いので一般家庭の電力を数日分ぐらいまかなえる能力があります。)

あとは、原発に文句を言う前に自分でそこまで投資をしているか?というところです。

-その他
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

頭文字Dが好きな人にはおすすめの伊香保温泉~榛名湖(秋名湖)

週末ドライブでちょっと伊香保温泉あたりまで足を伸ばしました。 伊香保温泉自体は泊まらなければ、そこまで行く必要もないとは思いますが 伊香保温泉の石段は頭文字Dで温泉まんじゅう食べているシーンありました …

島田紳助引退の元になった十数年前の話

島田紳助さんの引退はびっくりしましたね。 口は悪いですが、面白い司会者でしたからね。 まあ、もともとおやしい人なので、暴力団との関係にそんなにびっくりしないのが、本音ですかね。 引退の原因になった十数 …

NHKの平均年収1780万円!?

この年収額が本当ならば、すごいですね。 そもそも、国営放送なのにやたらと高い給与はどうかと思いますね。 サラリーマンの年収の3/4程度とか決めないと、赤字でも税金で補填されたり、受信料で簡単にまかなえ …

シロウオの踊り喰い

この間、シロウオの踊り喰いを初めて食べました。 シラウオではなく、シロウオというものでいさざというのが別名だそうです。 ちょっと、残酷ですが新感覚ですね。

玄米粥を炊飯器で作る

最近、朝は玄米粥がいいとのことで、チャレンジをしようとしたら、これがめんどくさいですね。 そこで、手抜きをして簡単に玄米粥を作ろうと色々とやってみました。 現在、炊飯器で作る方法でもっとも確実になって …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: