エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

携帯電話の基地局は体に悪いの?

投稿日:

携帯電話の基地局で大型のものを設置するときには住民反対などがよく起きるのですが
果たして、そんなに体に悪いの?と質問されました。
実は携帯電話の基地局は真下には電波は吹かずに、斜め下方向に吹きます。(基地局の真下は圏外になったりします)
この場合、だいたい20m以内には人はまず住んでいないと思います。(高さもありますからね)
電波というのは2二乗に反比例して減衰してしまいますので、実は体への影響はないと思ってください。
携帯電話の基地局から10mの地点にたって、電波を浴びたとします。
なんかすごく体に悪そうな気がしますが、実は携帯電話の端末を耳につけて話している時のほうが
体が受ける電波は圧倒的に強いです。
基地局から10m=携帯電話から10cmでほぼ同じ程度の強さになります。
耳のそばにつけると1cmもないわけで、それはもう非常に強い電波を浴びています。
携帯電話の基地局に反対されるのもいいですが、まずは携帯電話を持つのをやめたほうがいいですよ。
携帯電話で話している方がよっぽど体に悪いですから・・・・

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

docomo GALAXYnote登場

噂されていた端末がとうとうきましたね。 実はねらっている端末の一つです。 もうひとつはHTC ONEがよさそうですね。 このGALAXYnoteの特徴は画面サイズでしょう。スマートフォン最大で5インチ …

NEXUS7との組み合わせで超便利なメモアプリ

NEXUS7の機能を活用する上で、どこにでも持ち歩けてメモに最適なサイズなんですよ。 これにNoteAnytimeというアプリを組み合わせると最強です。 非常に書きやすく、キレイにもかける。画像や、そ …

Kindle Paper WhiteとReaderの自炊での使用

Kindle Paper Whiteを購入しましたが、実際に自炊にどの程度使用可能かを検証しました。 現状はSony ReaderのPRS-T2を使用しているので、その違いも検証しました。 &nbsp …

Galaxy Note7で話題のリチウムイオン電池について

Galaxy note7の発火事件で改めて危険性が注目されているリチウムイオン電池ですが そもそも、Samsung製のバッテリーが問題とのことで、中国製のほうは問題ないという 自分の会社の製品のほうが …

iPhoneがドコモから発売か?

また、噂が流れてますね。 今までは産経がことごとく嘘の情報を出していたのですが 今回の出所は朝日のようで、もしかしたら本気かも?

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 42現在の記事:
  • 210749総閲覧数:
  • 334今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: