エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

PS4発表

投稿日:

PS4が発表されました。
今回はスペックよりもサービスやコンセプトに集中しているので
本体は発表されませんでした。というよりもまだデザイン中との噂もあります。
今回はX86 CPUということでCellを使用したPS3とは戦略を変えてきています。
CPU:AMD x86 CPU 8コア (グラフィック統合型なのでAPUというのが正しいです。)
GPU:CPU統合型のRADEON HD7000シリーズクラスのカスタム
メモリ:8GB
ドライブ:HDD+ブルーレイ
現状ではこの程度の情報でCPUがクロックいくつかもわかりませんが
AMDのJaguarシリーズという新しいモバイルコア・ベースが8コ搭載されているようです。
これはパワーとパフォーマンスの関係もありますが、TMSCでつくるということで
今のデスクトップ向けCPUのコアは積めないみたいです。
しかもAMDのデスクトップ向けコアは2個のコアが一部共有して1モジュールになっているのですが
これがすこぶる評判が悪く、パフォーマンスが良くないためモバイル向けコアで個数を稼ぐのは正解だと思います。
なぜ、本体が出て来なかったかというとおそらくはAMDのCPUが品質に問題を抱えて、かつ遅れているものと予想されます。
マイクロソフトもXBOX720と呼ばれる次期ゲーム機にはAMDのCPUを積むらしく
スペック的にもほぼ同等で、メモリーも8GBらしいです。
下手をすると同じCPUという前代未聞の状況にもなりそうなのですが
どうやらXBOX720がCPUの品質問題で遅れているらしいです。
ということはPS4側にも同様の問題があり、最終的な熱設計などが決まらず
デザインも決まらない可能性があるのです。
そろそろゲーム機もスペックは汎用で十分になり
コンセプトや新たなアイデアで勝負しなくてはいけない時代のようです。
AMDにとっては経営の支えになるかもしれないことから順調に進むといいですね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7days to dieのB149のアップデートはちょっと注意が必要です。

Folks we posted an official console news update here:https://t.co/xJp8TYaH1y— 7 Days to Die Official …

昔のハイエンドビデオカードと今のローエンドビデオカード

ビデオカードはPCパーツなので非常に速いスピードでリリースされてしまって 買った時には最先端でも、しばらくして振り返ってみるとわからないことって、多いですよね。 今のPCで使用しているカードがRADE …

ATOM Z2760

ATOMの新バージョン、Z2760が発表になりました。 このCPUはWindows8世代での使用を想定されており、ARM CPUと勝負するためのSOCになる。 CPUは2コアの1.8GHz、ハイパース …

PlayStation4が600万台突破!オススメゲームはこれ!

PlayStation4が600万台突破だそうで、次世代機の中ではトップを走っているようです。 今の問題点はソフト不足でしょうか? 特に日本メーカーが作った日本で受けがいいソフトが少ないことが問題でし …

ASUS U24Eのキーボード換装しました。

ASUSのU24Eですが、キーボードに水をこぼしてしまい、キーボードが効かなくなってしまいました。 色々と試したのですが、接点がダメになったらしく再起不能のようです。 そこで、とりあえずキーボードを取 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 38現在の記事:
  • 217306総閲覧数:
  • 10今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: