エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ASUS U24Eのキーボード換装しました。

投稿日:

ASUSのU24Eですが、キーボードに水をこぼしてしまい、キーボードが効かなくなってしまいました。
色々と試したのですが、接点がダメになったらしく再起不能のようです。
そこで、とりあえずキーボードを取り寄せて交換して見ることにしました。
まずはスウェーデンにあるASUSpartsというところから部品を取り寄せます。
http://www.asusparts.eu/
U24EのJAPANESE MODULEで灰色はAバージョンのようです。
Bバージョンは赤モデルのようですが、確認はできていません。
4/8に注文をして、発送の連絡が来たのが
5/28で、Your Order Shippedという非常にシンプルなメールが来ました。
届いたのは6/2なのでまあ、2ヶ月は覚悟したほうがいいでしょうね。
あまり古いと手に入らない可能性もありますしね。
IMAG0482.jpg
分解して交換するのはかなり大変で、実はこのキーボードモジュールにはタッチパッドの基板はついておらず
別売りになっています。
もちろん、注文してもいいのですが、前にキーボードから移植です。
両面粘着の接着剤のようなものでついているので、かなり大変です。
キーボード側は壊してもいいので、基板は傷つけないようにして取ります。
あまりたわませるとパターン破損やチップコンデンサなどが割れてしまうので
たわませないようにしまししょう。
あとは絶縁シートなども移植して組み立てたら元に戻りました。
パソコンは水などが大敵なので、大切に使いましょう・・・・
P.S。自身のない方は素直に修理に出しましょう。難易度はそこそこ高いので・・・・

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新サーバー稼働

このブログを載せているサーバーが新サーバーに移行になりました。 特に使い勝手はかわりませんが、かなり高速化しました。技術進歩はすごいですね・・ 

7days to die α17を低スペックパソコンで動かしてみる。

7days to dieのα17が来たので、いろいろとやってみています。 以前にもご紹介していますが、7days to dieがどれだけ低スペックのパソコンでも動くのかというものです。 ノートパソコン …

一発で首や肩のコリを取る方法

パソコンを長時間使う人やエンジニアのように下ばかり向いている人は特に肩や首にコリを感じる人が多いでしょう 最近はスマートフォンやタブレットを使う人が増えているので、トータル的にも患者の数は増えていそう …

現在のPC価格 2021年夏

あまり買いどきでないイメージがあると思いますが、そんなこともないかなと思いますので
今の価格状況のご紹介です。

電池の劣化について

バッテリーが劣化した場合にはいくつか現象が見られます。 電極の急激な劣化や過放電、過充電、過負荷、温度が高くなりすぎるなどを与えた場合にはガスが発生し、電池が膨張します。 よく、電池の妊娠等と言われる …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 20415現在の記事:
  • 242886総閲覧数:
  • 195今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: