エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ATOM Z2760

投稿日:

ATOMの新バージョン、Z2760が発表になりました。
このCPUはWindows8世代での使用を想定されており、ARM CPUと勝負するためのSOCになる。
CPUは2コアの1.8GHz、ハイパースレッティングに対応している。
メモリーは2GB上限で、グラフィックはPowerVRを使用して、今よりも1.5倍ぐらいの性能になった。
ARM CPUと同等の消費電力を実現しており、タブレットなどでも、十分に張り合える。
ARM CPU(snapdragon S4)に比べでも、1.2倍から1.5倍の性能といわれています。
当然、今までのソフトが動くので、最強のモバイルパソコンが作れるというわけです。
デュアルコアATOMならば、遅くて使い物にならないということはないと思います。
ただ、メモリーが2GBまでというのが、非常に気になる点ではありますが・・・
Windows8でインテルに新たなライバルが登場するので、性能向上などユーザーが得られるメリットも、色々ありそうですね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新基板作成(USBは電源ではない!)

新しくマイク基板を作っていたのですが、色々としくじってしまいました。

短期間で作ると後で、色々と修正点に気づいてしまう問題がありますね

現在のPC価格 2021年夏

あまり買いどきでないイメージがあると思いますが、そんなこともないかなと思いますので
今の価格状況のご紹介です。

7days to dieのα18 B152がアップデート来ました。

今回のアップデートは、変更点は小規模で、セーブデータもそのまま使えそうです。 ・ヒート値の減少が早くなった。・スクリーマーゾンビがわきづらくなった。・スチールアローやスチールボルトで木材ではなく、ポリ …

パソコンを選ぶ基準はこれ!!

パソコンを新しく買う人からよく聞かれるんですよね。 「どのパソコンがいい?」 これは決まり文句ですね。 でもちょっと待って下さい。そんなに一番いいパソコンなんて存在するの? 人によって必要なパソコンは …

新型ATOMことClover Trail その2

最近、Windows8を搭載した10インチタブレットが出始めましたね。 これは、やはりATOMの影響が大きいですね。 なにしろipadよりも軽い製品がでるぐらいですからね。 これはATOMのTDPが3 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 43現在の記事:
  • 210780総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 365昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: