エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ATOM Z2760

投稿日:

ATOMの新バージョン、Z2760が発表になりました。
このCPUはWindows8世代での使用を想定されており、ARM CPUと勝負するためのSOCになる。
CPUは2コアの1.8GHz、ハイパースレッティングに対応している。
メモリーは2GB上限で、グラフィックはPowerVRを使用して、今よりも1.5倍ぐらいの性能になった。
ARM CPUと同等の消費電力を実現しており、タブレットなどでも、十分に張り合える。
ARM CPU(snapdragon S4)に比べでも、1.2倍から1.5倍の性能といわれています。
当然、今までのソフトが動くので、最強のモバイルパソコンが作れるというわけです。
デュアルコアATOMならば、遅くて使い物にならないということはないと思います。
ただ、メモリーが2GBまでというのが、非常に気になる点ではありますが・・・
Windows8でインテルに新たなライバルが登場するので、性能向上などユーザーが得られるメリットも、色々ありそうですね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NEXUS5のバッテリーがヘタってきました

NEXUS5のバッテリーがヘタってきて、交換を考えています。 新しい機種というNEXUS5Xになりますが、あまり性能的なメリットが見いだせないし NEXUSなので、最新のOSには変わらないので、バッテ …

スカパー!のBCAS改造問題

スカパーで有料放送が無料で見れてしまうと問題になっているBCAS問題ですが これはどうして?と思われる方もいるかと思うので、簡単に説明します。 BCASかーどというのはこれを使用して番組を暗号化してあ …

wordpress不調中

wordpress不調中です。 投稿した画像が見れない問題が発生しています。 エラーの原因はAndroidのアプリっぽいんで、ちょっとテストです。

SnapDragon820は相当苦労しているよう・・・・

SnapDragon820がクオルコムより今年中にというアナウンスが有りました。 このCPUは独自のKyroコアを採用するのですが、おそらくかなり苦労しているものと思われます。 苦労している点には熱の …

PS4発表

PS4が発表されました。 今回はスペックよりもサービスやコンセプトに集中しているので 本体は発表されませんでした。というよりもまだデザイン中との噂もあります。 今回はX86 CPUということでCell …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 47現在の記事:
  • 227723総閲覧数:
  • 218今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: