エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

au新機種発表

投稿日:

auの新機種発表がありました。
全体的には極端な目新しさは感じないところですが、クアッドコア搭載のwimax搭載機あたりとこなれてきた感はありますね。
全機種、Android4.0というのが最大の特徴かもしれません。
新しいサービスではビデオ見放題サービスが始まるようですが、そんなには解像度が高くないようです。
予想通りなのですが、先日発表のあったgalaxy S3は来なかったですね。
CDMA2000対応と搭載する場合にはwimaxも必要なので簡単なカスタマイズというわけにはいかないので
もし、出るとしてもすぐには出ないのは予想できますからね。
ただ、きちんと発売に繋げることがauには必要ですね。
今回のラインナップはクアッドコアとAndroid4.0ぐらいしか語れるところがないですからね。
数から考えて、もしかしたら隠し玉の可能性もありますが、国内メーカーは期待するほどの端末は出せないような気がします。
やはり、先に発表したISW13HT(HTC J)が本命のようですね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【au新機種発表】

    auの新機種発表がありました。全体的には極端な目新しさは感じないところですが、クアッドコア搭載のwimax搭載機あたりとこなれてきた感はありますね。全機種、Android4.0というのが最大の特徴かもしれません。新しいサービスではビデオ見放題サービスが始まるようですが?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本は出し惜しみで負けているのではないか?

日本の製品が海外に負けていると思いませんか?
スマートフォンは今でこそ、海外に対抗し始めていますが、なかなか日本のほうがというものが少ないですよね。

これは日本の出し惜しみだと思っています。

高速充電にも対応、充電環境はこれ一台で問題なし!!

  最近はUSB充電の機器が増えてきていて、スマートフォン、タブレット、デジカメ、全てがUSB対応になってきています。 USBは通常500mAまでしか電流が流せません。 そこで、一部のスマー …

Ustream 原因不明のダウン

Ustreamが何者かに大規模攻撃を受けて、障害が起きているようです。 状況はかなり、深刻なようですね。 アノニマスのようなに組織的に行動するハッカー集団が増えているんですかね? ただ、Ustream …

スマートフォン用キーボード

スマートフォンの入力がしにくくて嫌だという人も多いと思います。 そんなときにはBluetoothのキーボードをつけるのがおすすめです。 私の方で買ったのはTEー382というコンパクトなモデルです。 や …

グーグルタブレット

グーグルからNexus7というタブレットが発表されました。 これはAndroid4.1を搭載したもので、グーグルとしては初のリファレンスタブレットになりますね。 製造はASUSということです。 And …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 29現在の記事:
  • 197892総閲覧数:
  • 127今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: