エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

wifiスポットは品質の時代!?

投稿日:

このニュースがでる前から思っていたのですが、wifiスポットの意味を理解していない意味不明な宣伝がよくないと思います。
そもそもwifiスポットはスマートフォンによって携帯電話の回線が混んでスピードがでなくなるので、早い回線をwifiスポットで使ってもらい快適性の確保と携帯電話回線のトラフィックを空けることに意味があります。
ところが、貧弱な回線を使ってwifiスポットを作るものだから携帯電話回線のほうがスピードがでるというあり得ない状況があったりします。
ろくにスピードもでないADSLなんてこともよかくあります。
もっとひどいのは、とあるキャリアがやっている携帯電話回線にwifiスポットを繋げるという意味不明なことをやっていたりします。
これでは何の意味もありません。
何故、このような状況になっているかというとwifiスポットの数をあらそって、こぞってwifiスポット何カ所設置のような宣伝を過剰にやるからなんです。
はっきりいって、嘘を塗り固めていって、見かけだけよくしている詐欺に近い状況です。
やはり、wifiスポットの性質から考えでも一定の基準が必要だとおもいます。
たとえばwifiスポットのバックホールは最低でも60Mbps以上のスピードがでる回線とかです。まう、FTTHのような回線もあるので、常時の保証は難しいでしょうが、実測でこの程度のスピードがでると期待できるような回線でないと、全く意味をなさないですね。
携帯電話回線もwifiスポットもそろそろカタログや宣伝用のうたい文句だけでなく、本当の品質を考えてほしいですね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ISW13HT(HTC J)のアップデート

HTC Jのアップデートがきました。 これは、緊急地震速報などを2回受信するという不具合修正なのですが より快適になるための細かい不具合修正も含まれていますと書いてありますが これがすごかったです。 …

サムスン galaxy2

サムスンから、galaxy2が発表になってますね デュアルコアのCPU搭載と新しい有機ELディスプレイ搭載です 低消費電力が最重要のモバイル機器では、クロックをあげるよりコア数を増やす方が効率がいいの …

iPad Air/新型ipad mini発表(簡単違いをまとめ)

予想通り発表されたiPadですが簡単にまとめますと 9.7インチにiPadはiPad Airとして生まれ変わりました。 かなり薄くなりデザインが変わったこと。プロセッサがA7になったところが新しいです …

terga3の気になる噂

スマートフォンやタプレット用としは世界初のクアッドコアCPUになるNVIDIAのterga3ですが、気になる話を聞きました。 どうやら、思ったほどパフォーマンスがでないということです。 terga2の …

スマートフォンでも使えるモバイルバッテリー

スマートフォンも徐々に増えてきていますが、やはりバッテリーがなくなりやすいという欠点があります。 スマートフォン用にモバイルバッテリーや乾電池式のモバイルバッテリーが売られていますが、 リチウムイオン …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 49現在の記事:
  • 217302総閲覧数:
  • 6今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: