エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

wifiスポットは品質の時代!?

投稿日:

このニュースがでる前から思っていたのですが、wifiスポットの意味を理解していない意味不明な宣伝がよくないと思います。
そもそもwifiスポットはスマートフォンによって携帯電話の回線が混んでスピードがでなくなるので、早い回線をwifiスポットで使ってもらい快適性の確保と携帯電話回線のトラフィックを空けることに意味があります。
ところが、貧弱な回線を使ってwifiスポットを作るものだから携帯電話回線のほうがスピードがでるというあり得ない状況があったりします。
ろくにスピードもでないADSLなんてこともよかくあります。
もっとひどいのは、とあるキャリアがやっている携帯電話回線にwifiスポットを繋げるという意味不明なことをやっていたりします。
これでは何の意味もありません。
何故、このような状況になっているかというとwifiスポットの数をあらそって、こぞってwifiスポット何カ所設置のような宣伝を過剰にやるからなんです。
はっきりいって、嘘を塗り固めていって、見かけだけよくしている詐欺に近い状況です。
やはり、wifiスポットの性質から考えでも一定の基準が必要だとおもいます。
たとえばwifiスポットのバックホールは最低でも60Mbps以上のスピードがでる回線とかです。まう、FTTHのような回線もあるので、常時の保証は難しいでしょうが、実測でこの程度のスピードがでると期待できるような回線でないと、全く意味をなさないですね。
携帯電話回線もwifiスポットもそろそろカタログや宣伝用のうたい文句だけでなく、本当の品質を考えてほしいですね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ファーウェイ(huawei)最速スマホ

ファーウェイが、世界最速のクアッドコアCPUスマホを発表しましたね。 あのterga3よりも高速とのことです。 ファーウェイふ今回のCPUの詳細を公開していませんので、何ともいえませんが OEMかIP …

ipadの不調?

最近、ipadの生産量が減っているとのことです。 これには3つぐらいの理由があるのでは?と思っています。 1、ある程度行き渡った やはりある程度行き渡ってしまった可能性があります。 スペックが変わって …

ISW11HT

ISW11HTが販売になってますね。 これはauからでた端末でHTCというメーカーが作っているEVO 4Gと呼ばれる端末です。 特徴は3G回線とWiMAXが使える点です。 WiMAXは+500円程度だ …

最近のGoogleマップの改悪っぷりがすごい。

Googleマップがシンプルデザインに生まれ変わりましたが、非常に不満です。 デスクトップ版ははルート検索やお店情報にたどり着けないことが多い。長さを測る機能なんかがなくなった。など出来ないことや操作 …

格安MVNOが儲かり、携帯電話キャリアも回線を貸し出す理由

ここのところ、MVNO事業としてso-net、biglobe、IIJ、OCNなどたくさんの業者が参入をしています。 月に1GBで1000円、2GBで1500円あたりで落ち着いていると思いますが、これで …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 59現在の記事:
  • 242902総閲覧数:
  • 211今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: