エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

新型iPad発表

投稿日:

新型iPadきましたね。
今回から番号をつけずにただのiPadと呼ぶようです。
まあ、発表内容をみると確かに番号はつけずらいかもしれません。
変更点は
画面の高解像度化
高解像度化に伴って、グラフィックを強化して、CPUをちょっとパワーアップ
LTE対応
バッテリーの持ち改善
アップルでははじめてLTE対応ですね。
画面は今までの4倍の解像度で、iphone4Sに搭載されるのとほぼ同じ密度になりました。
画面が大きい分だけに解像度的には高いです。
それに伴ってグラフィックをおそらく2倍以上にパワーアップして、CPUはデュアルコアを少しアップしている程度だと思われます。
予想と違いクアッドコアCPUにはならなかったのですが、グラフィックのパワーアップでフルハイビジョンの動画再生が出来るようになりました。
バッテリーはLTEモデルで9時間、wifiモデルで10時間となっているので、こちらは申し分ないでしょう。
あとはSiriにも対応するそうです。
まあ、解像度があがって、LTE対応というのが大きなところなんでしょうね。
本を読むのにはいいですが、ジョブズがいなくなって、なんかインパクトが足りない製品になった気がしてなりません。
せめて、なにか新しいことがあればよかったんですがね・・・・

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高速充電にも対応、充電環境はこれ一台で問題なし!!

  最近はUSB充電の機器が増えてきていて、スマートフォン、タブレット、デジカメ、全てがUSB対応になってきています。 USBは通常500mAまでしか電流が流せません。 そこで、一部のスマー …

マイクラ初心者用やり方動画公開

マイクラことマインクラフト初心者向けにYoutube動画を公開しました。 試験的な要素もありますが、少しづつ増やしていこうと思います。    

b-mobile 300

日本通信というところがb-mobileというMVNOをやっているのですが その中でU300という商品があります。 これはSIMフリーのスマートフォンなどで、データ通信のみを行うSIMです。 MVNOな …

スマートフォンで音楽を聞くとき

スマートフォンで音楽を聞くときにこの季節はスマートフォンをしまっておきたいですよね。 やはりBluetoothのヘッドホンが便利です。 Bluetoothのヘッドホンでもコンパクトでないといけないです …

SnapDragon820は相当苦労しているよう・・・・

SnapDragon820がクオルコムより今年中にというアナウンスが有りました。 このCPUは独自のKyroコアを採用するのですが、おそらくかなり苦労しているものと思われます。 苦労している点には熱の …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 37現在の記事:
  • 209125総閲覧数:
  • 101今日の閲覧数:
  • 98昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: