エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

新型iPad発表

投稿日:

新型iPadきましたね。
今回から番号をつけずにただのiPadと呼ぶようです。
まあ、発表内容をみると確かに番号はつけずらいかもしれません。
変更点は
画面の高解像度化
高解像度化に伴って、グラフィックを強化して、CPUをちょっとパワーアップ
LTE対応
バッテリーの持ち改善
アップルでははじめてLTE対応ですね。
画面は今までの4倍の解像度で、iphone4Sに搭載されるのとほぼ同じ密度になりました。
画面が大きい分だけに解像度的には高いです。
それに伴ってグラフィックをおそらく2倍以上にパワーアップして、CPUはデュアルコアを少しアップしている程度だと思われます。
予想と違いクアッドコアCPUにはならなかったのですが、グラフィックのパワーアップでフルハイビジョンの動画再生が出来るようになりました。
バッテリーはLTEモデルで9時間、wifiモデルで10時間となっているので、こちらは申し分ないでしょう。
あとはSiriにも対応するそうです。
まあ、解像度があがって、LTE対応というのが大きなところなんでしょうね。
本を読むのにはいいですが、ジョブズがいなくなって、なんかインパクトが足りない製品になった気がしてなりません。
せめて、なにか新しいことがあればよかったんですがね・・・・

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

携帯電話の基地局は体に悪いの?

携帯電話の基地局で大型のものを設置するときには住民反対などがよく起きるのですが 果たして、そんなに体に悪いの?と質問されました。 実は携帯電話の基地局は真下には電波は吹かずに、斜め下方向に吹きます。( …

SnapDragon820は相当苦労しているよう・・・・

SnapDragon820がクオルコムより今年中にというアナウンスが有りました。 このCPUは独自のKyroコアを採用するのですが、おそらくかなり苦労しているものと思われます。 苦労している点には熱の …

IIJのSIM届きました。

注文していたIIJのSIMがとどきました。 今回は128kbpsの980円プランではなく、1GB分のクーポン付属の2980円プランにしました。 2980は期間内の契約に限られるそうです。 このプランで …

携帯で070の番号使用

携帯電話が090、080の電話番号が枯渇するということで、070を使用するようです。 一つの番号で1億回線ですが、事業者ごとに分けていたり、店頭にある番号在庫、データ用SIMや解約後に寝かすなど 様々 …

ファーウェイ(huawei)最速スマホ

ファーウェイが、世界最速のクアッドコアCPUスマホを発表しましたね。 あのterga3よりも高速とのことです。 ファーウェイふ今回のCPUの詳細を公開していませんので、何ともいえませんが OEMかIP …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 243149総閲覧数:
  • 458今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: