エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

新型iPad発表

投稿日:

新型iPadきましたね。
今回から番号をつけずにただのiPadと呼ぶようです。
まあ、発表内容をみると確かに番号はつけずらいかもしれません。
変更点は
画面の高解像度化
高解像度化に伴って、グラフィックを強化して、CPUをちょっとパワーアップ
LTE対応
バッテリーの持ち改善
アップルでははじめてLTE対応ですね。
画面は今までの4倍の解像度で、iphone4Sに搭載されるのとほぼ同じ密度になりました。
画面が大きい分だけに解像度的には高いです。
それに伴ってグラフィックをおそらく2倍以上にパワーアップして、CPUはデュアルコアを少しアップしている程度だと思われます。
予想と違いクアッドコアCPUにはならなかったのですが、グラフィックのパワーアップでフルハイビジョンの動画再生が出来るようになりました。
バッテリーはLTEモデルで9時間、wifiモデルで10時間となっているので、こちらは申し分ないでしょう。
あとはSiriにも対応するそうです。
まあ、解像度があがって、LTE対応というのが大きなところなんでしょうね。
本を読むのにはいいですが、ジョブズがいなくなって、なんかインパクトが足りない製品になった気がしてなりません。
せめて、なにか新しいことがあればよかったんですがね・・・・

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第4世代携帯電話

第4世代携帯電話の予定は実はかなり遅れています。 現在、ドコモからはXiというLTEサービスが始まっていますが、これは正確には3.9Gと呼ばれているもので、本来は第4世代とは呼ばれない代物です。 本当 …

SONY 2300億の赤字でさらに1000人削減!!

SONYの業績予想が2300億の赤字となったようで 下方修正の原因はスマートフォンの販売不振によるものだそうで、中国のせいにしているようです。 Xperiaは非常に良く出来た端末だと思いますが 初期に …

割安スマホ、携帯大手に料金引き下げ圧力も 加入急増で価格競争激化 (SankeiBiz) – Yahoo!ニュース

現在、MVNO SIMも使用していますが 不便はほとんどなく、料金は格安なのでかなり便利です。 特にIIJの2GBコースがオススメです。 LTE端末で使用すれば速度は爆速で普通の人であれば2GBを使い …

galaxy S3

なんか、GALAXYの新型の噂が出ていますね。 クアッドコアCPUや2GBのメモリー 4.6インチディスプレイとか 本当だかはわかりませんが、人気の機種で!開発力もあるので、楽しみですね

HTC J one

auの新機種発表で事前の情報通り、HTCがグローバルで展開して人気のあるHTC J oneがでてきました。 この機種はフルハイビションの液晶は前機種を踏襲してますが、CPUやメモリー容量もしっかり強化 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 33現在の記事:
  • 197995総閲覧数:
  • 77今日の閲覧数:
  • 153昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: