エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

Viliv N5

投稿日:

とうとう、viliv N5が予約を開始しました。

今回は取扱会社は2社でハンファとbruleです。
ハンファでは
windowsXP SSD16GB、GPSなし
Windows7 starter、SSD32GB、GPSあり

bruleでは
windows7 home premium、SSD64GB、GPSあり

です。
かなりはっきりと分かれていますね。
この軽量でバッテリーの持ちがあってSSD 64GBあるとかなりのことができると思います。
windows7とタッチパネルは相性がいいので、windows7をおすすめします。
メモリーは1GBでwindows7ではギリギリですかね。
特別きついわけではないですが、アプリを色々と起動するのはきついかもしれません。
GPSもあるので最低でもSSD32GB以上をおすすめです。
本気で購入を考えちゃいますね。

http://item.rakuten.co.jp/hanwha/c/0000000241/
http://brule.co.jp/umpc/n5.shtml


 私のおすすめ:
ウルトラモバイルPC 標準バッテリープレゼント!【UMPC Viliv N5】 64GB SSD (Windows7 Home Premium(日本語))

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Phenom2 945が発売

Phenom2 945が発売されました。今回の発売は95W版ということで。今使用しているPhenomと同じTDPなので交換にはもってこいです。しかも、Phenom2はPhenomよりも改良が入っており …

2008年

2008年も色々とありましたが、このブログらしい振り返り方をしたいと思います。 【パソコン】パソコン業界は色々と、新製品なども登場し、かなり賑わった年だったのでは?SSD、MicroSDなどのフラッシ …

新型ラムダッシュ  

新しいシェーバーを買いましたES―LA50ですラムダッシュというシリーズでパナソニックが出している前はラムダッシュの2~3機種前のシェーバーを使っていましたが自動洗浄機能付きの充電台が水漏れをおこし普 …

動画のアップロード

グランツーリスモのリプレイをyoutubeにのせる準備をしています。色々と苦戦中です。PSPからはWEBカメラで取り込みましたが、何かいい方法はない物でしょうか・・・・

人差し指マウス

人差し指マウスを購入してきました。マクセルのカメラと同じくふらりと秋葉原で購入しました。値段は980円でした。使った感想はなかなか難しいです。使用するときに圧倒的にスペースは少なくてすみます。ただし、 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 50現在の記事:
  • 227660総閲覧数:
  • 155今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 11現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: