エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

WCP始動

投稿日:

ワイヤレスシティプランニングが、始動し始めたみたいですね。
この会社はWILLCOMの会社更生法をうけてソフトバンクが次世代PHS部分のみを分離した会社で、通信方式をTDD方式のLTEを採用しています。
LTEはバックホールがオールIPなので、現存資産のないワイヤレスシティプランニングは、巨大なLANを構築するかのごとく、ネットワークを構築できます。
しかも、クラウド基地局ということで!ベースバンド処理を行う基地局を仮想化サーバー内にぶちこんで、数十台を一台のサーバーで処理してしまうそうです。
末端はRFの送受信を担うRRHのみなので、かなり汎用的で安く早くエリアを広げられそうですね。
ソフトバンクがMVNOでソフトバンク4Gと称してやるそうですが、これは名前を変えてほしいですね。
この間、標準として静止時1Gbps、移動時100Mbpsを実現しているこたが4Gの条件ですが、これは全然満たせません。
やはり、3.9Gなので、名前的に嘘にならないようにしてほしいですね。
ワイヤレスシティプランニングという選択肢が増えたことはいいことかもしれませんね

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

DRMフリーの電子書籍

電子書籍が流行らない理由は2つあると思うんですよね。 まずは、電子書籍のストアにいっても、欲しい本が必ずあるわけではない。 つまり、品ぞろえが悪すぎるのだ。 これは、日本の出版方式と著者がコピーを心配 …

HTC J発表

HTCの新端末HTC Jが発表されましたね。 au向けでWimaxも搭載しています。 HTCとしては異例のことで日本独自機能に搭載されています。 おサイフケータイにワンセグ機能となかなかです。 音質も …

アメリカで8週連続1位のクラッシュオブクランがAndroidに登場

クラッシュオブクランというのはiPhoneで人気がでてアメリカでは9週連続1位になったゲームで とうとう、Androidでも登場しました。 このゲームはリアルタイムストラテジー的なゲームですが、他のユ …

備忘録:アクティビティを保持しない(Android4.0)

備忘録です。 auスマートパスのストリートファイターⅣが起動画面をループする問題と おさいふケータイのアプリが起動の時にエラーが出てしまう問題が出ていました。 なぜか?とずっと考えていたのですが 開発 …

iPhone6が発表になりました。

iPhone6が発表になりました。 概ね、リークされた情報と同じでアップルの情報管理も落ちたかなってかんじですね。 新しい点も画面大型化に、NFC、いわゆるiphone解像度の倍数ではなく iphun …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 227714総閲覧数:
  • 209今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: