エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ノートパソコンのオススメ

投稿日:

最近、年賀状シーズンのせいかはわかりませんがノートパソコンを買いたいとの話をよくもらいます。
人によってマチマチですが大抵の人はネットぐらいしか普段は使わない人ばかりです。
そこで、オススメですがcore i5系を搭載したA4あたりがなんだかんだ、落ち着くところだと思います。
i3も予算によってはありだと思いますが、グラフィックがCPUに載っている今のPCではこの差がデスクトップのレスポンスに意外に直結します。
あと、Windows7なのでメモリーは4GBにしましょう。
ここはケチってもいいことありません。
もし、なければ買ってすぐに増設しましょう。
今ならメモリーは4GBでも5千円ぐらいですからね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日立、ガラスに数億年記録できる技術

日立がガラスにCD並みの記録密度で数億年記録する方法を開発したそうです。 なんだ、CD程度か別にCDーRでもと思うかもしれませんが 実はCDの寿命は意外に知られていませんが、20年ぐらいで駄目になりは …

ヘルニアなどの腰痛に抜群に効果のあるグッズ

腰痛を持っている人って最近多いですよね。 周囲でも腰痛を持ってヘルニア気味になっている人など結構いるんですが いろいろな人の話を総合して聞くと、どうやら色々なグッズを利用して乗り切っているようです。 …

イヤホンケーブル交換

SHUREのイヤホンはMMCXコネクタなので、ケーブル交換が可能です。 SHUREのイヤホンは高音質重視なので交換ケーブルも高品質系のものが多いです。 なので価格も高いです。 もう一つ問題なのではSH …

LED照明の不都合な真実

金魚を飼っている水槽の水草が枯れるので、色々と調べてみたところ どうやらライトの光量が不足しているようなので、増設検討しました。 本来、波長的には蛍光灯がいいとのことで蛍光灯への切り替えを考えたのです …

ヘッドホンアンプを自作(1)-ヘッドホンアンプとは-

ちょっと前に、こちら記事で中華製DACーアンプを紹介しましたが、まあノイズを消したりする分には十分機能しているのですがやはり、音質的にいいわけではありません。 そこで、今回はヘッドホンアンプを作ろうか …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 58現在の記事:
  • 227687総閲覧数:
  • 182今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: