エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

業界情報 電子工作、PC

最近、AMDが絶好調で、ノートPCでもシェアが拡大中

投稿日:

最近、AMDが絶好調のようです。
ノートパソコンではAMDはシェアは皆無に等しかったのですが
Ryzenの登場から状況が一変しているようです。

ノートPCでのシェアが20%まで増加しているようです。

半導体プロセスはインテルが10nm、AMDが7nmを利用していることと
やはりZenアーキテクチャが優秀だった点もあると思います。

コロナ渦の影響もあって、テレワーク用のパソコン需要も伸びているところに
性能がよく、安価な製品を投入しているAMDがシェアを伸ばしているようです。

インテルCPUも10nmのキャパの問題で、どうしてもCPUの数が不足するという側面もあり
AMDがシェアを伸ばすのには、絶好のタイミングだったようです。

デスクトップではAPUが絶好調

デスクトップでは新APUが出てきており、

「Ryzen 7 PRO 4750G」
「Ryzen 5 PRO 4650G」
「Ryzen 3 PRO 4350G」



Zen2コアを搭載しておりながら、グラフィック性能も向上しています。
グラフィック性能は、ゲームとの最適化相性もあるため、一概には言えない部分がありますが
最上位のRyzen7 4750Gは2TFlops程度の性能があります。

2TFLOPSというのはGeforce GTX1050相当ぐらいの性能です。
バリバリゲームと言うよりは、ライトにゲームをするユーザーレベルかと思います。

もともと、APU自体がそういうものだと思いますが、
やはりグラフィックボードの完全代替は難しそうです。

今回のCPUがヒットするかもと思っています。
今までのAPUはCPUの性能も劣っていて、グラフィックも性能が低いというのが常識でしたが
今回のCPUは結構、実用的かと思います。

・CPU
 CPUが4コアではなく、8コアになっているところです。
 CPUの性能が低いことも常識ではなくなり、8コア搭載であれば、
 本格的にいろいろなこともできると思います。

・グラフィック
 グラフィック性能がGeforce1050相当ということは、
 おまけレベルを超えつつあると思います。
 PS4のグラフィックレベルを超えているので、お気軽ゲームであれば問題ないと思います。

今回のAPUがすごい点は、消費電力かと思います。
これだけのものを詰め込むと発熱も多くて、扱いにくいものになりそうですが
これでTDPが65Wということです。

実際のレビュー記事を見ても消費電力が低いことがわかります。
TDPが低くて、消費電力が低いということは小型化が容易であったり、静かになるということです。

小型で本格的なベアボーンなどの登場が楽しみなCPUだと思います。

-業界情報, 電子工作、PC
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BOOTHでショップを開設しました!

今まで色々と作ってきたものを、皆さんにお渡しする機会もあまりないので販売などを行えるベースとしてBOOTHにショップ開設しました。 「シープ工房」(https://sheep-studio.booth …

7days to dieのα18 B152がアップデート来ました。

今回のアップデートは、変更点は小規模で、セーブデータもそのまま使えそうです。 ・ヒート値の減少が早くなった。・スクリーマーゾンビがわきづらくなった。・スチールアローやスチールボルトで木材ではなく、ポリ …

SONY PS4の投入を年末見送り!!

なんと、PS4の日本の発売は来年の2月になってしまいました。 ソフト不足というのも、あまり日本のメーカーは積極的ではなく、ソーシャルばっかり熱心な状態です。 北米は参加している企業も多いこととXBOX …

調べて行かなきゃ損!熱海の旅行は花火の日程に合わせて計画するのがオススメ!

  熱海はどんな感じ? 熱海は最近、旅行として注目されているスポットです。 駅ビルも建設中で、街も随分と変わって観光としての魅力が増しています。 東京駅からも新幹線なら40分で到着と非常に近 …

ヘッドホンアンプの電源

低ESRコンデンサを使うので、オーディオ回路では、電源回路のインピーダンスが非常に低くなる傾向があります。

その弊害として、電源ONにするときに突入電流が非常に大きくなる傾向があり、電源がしっかりしているほどこの傾向が強くなります。

ヘッドホンアンプレベルでも電源がしっかりしていると軽く5Aや10Aといった突入電流が発生します。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 139現在の記事:
  • 227661総閲覧数:
  • 156今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 11現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: