エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ESP32が面白い

投稿日:

ESP32を使ってみましたが、比較的安価でBluetoothやWi-FIが使えるので面白いですね

ラズパイでも同じような事が可能ですが、下記のような課題がありますね。
・MicroSDの寿命
・Linuxというシステム上、書き換えが常に発生し、シャットダウン処理が必要
・消費電力が大きすぎてバッテリー駆動には向かない
・消費電力が熱問題を引き起こすなど、色々とケアすべき内容が多い

まあ、バッテリー駆動の割には消費電力は大きいのはESP32も同じですが
ラズパイに比べれば、相当マシだと思います。

これを使用するには、USBケーブルなども、ちゃんとしたものを選びましょう。
USBケーブルによる電圧低下が問題になることが多いです。
このあたりをケアした基板を設計してみようかと思っています。

もし、ほしい方がいたら、基板だけの配布も考えようかと思っています。


-電子工作、PC
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ちょっとおすすめ動画

Youtubeのおすすめ動画です。VIDEO OPTIONで昔、谷田部最高速トライアルが加熱していた時代があり300km/hオーバーは当たり前というトライアルで昔、事故もありました。 この動画は事故で …

Windows10でのRADEON デュアルディスプレイ問題

Windows10 update1にしたあとから問題になっているのですが 旧式のRADEONにおいて、デュアルディスプレイの2台目が認識されないというか表示されない問題が発生しています。 これはマイク …

Microsoft、Haswell搭載の「Surface Pro 2」とTegra 4搭載の「Surface 2」 ~日本でも近日発表か? – PC Watch

Microsoft、Haswell搭載の「Surface Pro 2」とTegra 4搭載の「Surface 2」が発表されました。 今回はスペックアップとバッテリー駆動時間が伸びたことがメインで、価 …

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 去年の後半は更新ペースが落ちてしまったので、今年は更新ペースを戻していきたいと思います。 Windows10のアップデートなどで状況も変わっているので、そのあたりも取 …

ATOM Z3700シリーズが調子いいようです。

IntelのATOMシリーズとしてZ3700シリーズが最近のタブレットに搭載されていますが、 ラインナップなども増えてきており、なかなかの快進撃を見せているようです。 Z3700シリーズとしては Z3 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 142現在の記事:
  • 222700総閲覧数:
  • 6今日の閲覧数:
  • 282昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: