エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

日本のものづくり

投稿日:

日本のモノづくりは衰退気味といいますが、まあそれは確かにあるでしょう。
ただ、日本に技術がなくなったわけではありません。
例として、キッチン周りにあるサビに非常に強いステンレス製品ですが、錆びないのは当たり前ではありませんか?
ただ、ここにも大きな違いがあります。
日本製のステンレスは確かに過酷な試験をしても錆びません。
ですが、中国をふくめて海外のステンレスは凄い簡単に錆びるんです。
同じ組成のステンレスのはずが、きちんと合金にならない不均一な部分があるんてす。
そのため、簡単に錆びるんです。
まあ、消費者がどこまで望んでいるかはわかりません。
ただ、海外の場合も重要なステンレスは日本製を使うことがあると聞いています。
日本製は過剰スペック気味な気もしますが、確実に違いがあることは皆に理解して欲しいですね。
安い国で作った製品が、日本で作った製品と同じとは限らないということは知っておいたほうが人生得をすると思います。
また、本当にどこが違うかを知るには知識が必要であることも・・・・

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歯磨き粉はこれで決まり

歯磨き粉って色々と種類があるし、どれにしたらいいか迷ってしまうものですよね。 今は昔と違って歯磨きにも色々と新常識が生まれています。 歯磨きはドライでといわれはじめました。 これは水をつけずに磨くとい …

iOS6搭載のiPhoneはデグレ

今、何かと話題のiPhone5とiOS6ですが 一部からはかなりダウングレードという話がでています。 スマートフォンでよく使うアプリの一番が地図ソフトらしいです。 これは世界共通でスマートフォンの一番 …

金環日食撮影成功(とりあえず・・・)

金環日食撮影できました。 曇っていたので、撮影できるか不安でしたが、なんとかってところですね。 みなさんは金環日食見れましたか?

北朝鮮のミサイル騒動

北朝鮮が衛星と言い張っているモノの打ち上げが早ければ来週の木曜日にあるようですね。 そもそも、北朝鮮に衛星を作る技術なんてあったっけ?と疑問に思うところですが、その衛星だかミサイルだかが韓国と日本の上 …

銀座 エクストラコールドバー

銀座に行った際にエクストラコールドバーも寄ってきました。 去年も行ったのですが、今年はてっきりないものかと思っていましたが、この時期に復活してました。 やはり、ー2℃のビールは最高ですね 今年は新しい …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 210780総閲覧数:
  • 365今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: