エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

カロリー消費の時間あたりの効果

投稿日:

以前に、カロリー消費は短時間過ぎて効果が薄いとの話をしました。
これをカロリーのみで計算するとします。
実際にはトレーニングは基礎代謝を増やす、体を動かしやすくするための筋力トレーニングなど
別の効果もあるので、これだけで計算するのはよくないですが、脂肪の燃焼という点ではいいと思います。
基礎代謝が1日あたり1600kcalの人がいるとします。
この場合、基礎代謝で66kcal/時間の消費となります。
週末に一度だけ1時間ウォーキングをして180kcalを消費したとします。
これは時間で計算すると180kcal/24/7とすると、わずか1.1kcal/時間になります。
つまり、基礎代謝をわずか2%増やしたに過ぎません。
そこで、筋力をつけて基礎代謝を増やすほうが効果が高いというわけです。
もしくは普段、朝と晩に30分づつ歩いたとします。(通勤時間ですね)
そうすると一週間毎日のことになると7.5kcal/時間になります。
このくらいだと基礎代謝の10%近くになるので少しは効果が出そうな気がしますが
意外と効果が出づらいものなのです。
やはり摂取カロリーと消費カロリーのバランスと運動しやすい筋力と体づくりが重要です。
筋力を増やして基礎代謝を10%増やせば一日1時間歩くのと同じ効果がでるのです。
この考え方でトレーニングをすることで、効果的かが分かりやすいと思います。
科学的なトレーニングこそ、ダイエットの近道ですね。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

LED照明による節電とブルーライトの問題点の真実

最近、LED照明が節電目的で利用されており、節電=LED照明状態ですが全てにおいていいのでしょうか? 確かに白熱電球に比べると消費電力は大幅に少ないので、白熱電球からの交換であれば省エネになります。 …

ダイエット食事法(疲れにくい体を作るために)

ダイエットをするのに食事を抜く人がいるようですが、それはやっぱりまずいですよ。 そんな時におすすめなのは夕食のみを炭水化物抜く方法です。 これと普段の運動を気をつけるだけで痩せることができたりします。 …

羊山公園の由来は羊?

芝桜を見に行った羊山公園の名前の由来は羊がいるからですかね?  

au おはなしアシスタント

auからおはなしアシスタントが公開になりました。 11月1日となっていたのですが、どうやらダウンロードできるようになったのは11月3日ぐらいのようです。 使ってみて、これはトラブルで遅くなったのではな …

テイコウペンギンのYoutubeチャンネルがおすすめ

テイコウペンギンというYoutubeチャンネルがあるのですがこちら、アニメ系のチャンネルにも関わらず、今どきの変なアニメ系ではありません。ブラック企業に務める社畜の話と言いながら、世の中の問題点などを …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 40現在の記事:
  • 210554総閲覧数:
  • 139今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: