以前に、カロリー消費は短時間過ぎて効果が薄いとの話をしました。
これをカロリーのみで計算するとします。
実際にはトレーニングは基礎代謝を増やす、体を動かしやすくするための筋力トレーニングなど
別の効果もあるので、これだけで計算するのはよくないですが、脂肪の燃焼という点ではいいと思います。
基礎代謝が1日あたり1600kcalの人がいるとします。
この場合、基礎代謝で66kcal/時間の消費となります。
週末に一度だけ1時間ウォーキングをして180kcalを消費したとします。
これは時間で計算すると180kcal/24/7とすると、わずか1.1kcal/時間になります。
つまり、基礎代謝をわずか2%増やしたに過ぎません。
そこで、筋力をつけて基礎代謝を増やすほうが効果が高いというわけです。
もしくは普段、朝と晩に30分づつ歩いたとします。(通勤時間ですね)
そうすると一週間毎日のことになると7.5kcal/時間になります。
このくらいだと基礎代謝の10%近くになるので少しは効果が出そうな気がしますが
意外と効果が出づらいものなのです。
やはり摂取カロリーと消費カロリーのバランスと運動しやすい筋力と体づくりが重要です。
筋力を増やして基礎代謝を10%増やせば一日1時間歩くのと同じ効果がでるのです。
この考え方でトレーニングをすることで、効果的かが分かりやすいと思います。
科学的なトレーニングこそ、ダイエットの近道ですね。
カロリー消費の時間あたりの効果
投稿日:
執筆者:はざーど